※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
39,948.87-538.52(-1.33%)
2,667.29
16.68(+0.63%)
948.92
-12.27(-1.28%)
30日の日経平均は+336円の4万0487円となり5日続伸。
個別銘柄では、東京電力ホールディングスやオリンパスなどが買われたほか、ソフトバンクグループ、ダイキン工業、東宝などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2185円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気・ガス業では、東京電力ホールディングスや東京瓦斯などが買われた。精密機器のオリンパスやHOYAも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
銘柄名称 | 配当利回り | |
---|---|---|
1 | 丹青社丹青社 | 5.26% |
2 | トーホートーホー | 4.81% |
3 | 積水ハウス積水ハウス | 4.52% |
4 | アルトナーアルトナー | 4.26% |
5 | アイモバイルアイモバイル | 3.90% |
銘柄名称 | 配当利回り | |
---|---|---|
1 | エーアイテイーエーアイテ... | 5.08% |
2 | ノーリツ鋼機ノーリツ鋼機 | 4.82% |
3 | ヨンドシーホールディングスヨンドシー... | 4.78% |
4 | AVANTIAAVANT... | 4.77% |
5 | 和田興産和田興産 | 4.76% |
銘柄名称 | 配当利回り | |
---|---|---|
1 | 西川ゴム工業西川ゴム工業 | 7.10% |
2 | クレハクレハ | 6.87% |
3 | 大平洋金属大平洋金属 | 6.86% |
4 | 共和レザー共和レザー | 6.63% |
5 | 新家工業新家工業 | 6.33% |
勝率 | ||
1 | マイクロアド | 100.00% |
2 | 日邦産業 | 100.00% |
3 | 浅香工業 | 100.00% |
4 | サークレイス | 83.33% |
5 | フィットイージー | 83.33% |
1位 | 保険業 | -2.69% |
---|---|---|
2位 | その他金融業 | -2.40% |
3位 | その他製品 | -1.62% |
4位 | 証券、商品先物取引業 | -1.43% |
5位 | 不動産業 | -1.15% |
テーマ | 株価 | 1ヶ月変動率 | 銘柄 | |
---|---|---|---|---|
1 | 半導体製造装置 | +11.06% | 8社 | |
2 | パソコン・周.. | +7.40% | 12社 | |
3 | 半導体・FP.. | +6.80% | 10社 | |
4 | 電子材料 | +6.31% | 14社 | |
5 | プリント配線板 | +5.99% | 10社 |
過去7日間のアクセス数を集計。
コード | 銘柄名称 | 株価 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|---|
1位 | 1928 | 積水ハウス | 3183.0 | +40.0(1.27%) |
2位 | 9743 | 丹青社 | 1330.0 | +9.0(0.68%) |
3位 | 7267 | 本田技研工業 | 1394.5 | -26.5(-1.86%) |
4位 | 4503 | アステラス製薬 | 1416.5 | +14.5(1.03%) |
5位 | 1605 | INPEX | 2025.0 | +35.0(1.76%) |
6位 | 9432 | 日本電信電話(NTT) | 154.0 | +3.0(1.99%) |
7位 | 8593 | 三菱HCキャピタル | 1060.5 | +3.5(0.33%) |
8位 | 6481 | THK | 3857.0 | +7.0(0.18%) |
9位 | 2914 | 日本たばこ産業(JT) | 4248.0 | +32.0(0.76%) |
10位 | 7272 | ヤマハ発動機 | 1079.5 | +4.5(0.42%) |