銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

Franklin Liberty U.S. Low Volatility ETF
FLLV株価・配当・決算/米国株ETF
  • 大型株
低配当

56.09 -0.66(-1.16%)

(3/28)

株価サマリー

説明

投資対象は、低いボラティリティに重点を置いた資本増価を目指します。当ファンドは、純資産の80%以上を米国内の投資対象に投資します。主に米国企業の株式(主に普通株式)に投資します。このファンドは、ラッセル1000インデックスで測定される広範な株式市場よりも低いレベルのボラティリティを提供しながら、資本増価を目指します。資産の一部を中堅企業に投資することもあります。

リターン

1ヶ月 -1.74%
6ヶ月 -3.88%
1年 +4.67%
3年 +17.81%
5年 +100.26%

配当 1.76%
配当回数 4回/年
時価総額 1544億2226万1190
レイティング 2
カテゴリー 大型株
エクスペンスレシオ 0.290%
純資産 8942万4089

構成銘柄 TOP10

4/5(土) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 下値買い先行か

前取引日のNYダウはー2232ドルの3万8314ドルとなり続落。

個別銘柄では、ボーイングやスリーエムなどが売られたほか、シェブロン、トラベラーズ、ゴールドマン・サックスなどが下落した。ただ一般消費財のデッカーズ・アウトドアなどは上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月のNYダウはー1190ドルと売り優勢の展開となっていた。この地合いを引き継ぎ、前営業日の米株式市場も地合いの弱さが示される展開だった。

資本財のボーイングやスリーエムなどが下落、またエネルギーのシェブロンも軟調だった。昨夜は米債権が買われて米長期金利が下落しており、こちらを材料にPERが相対的に低いベライゾン・コミュニケーションズやトラベラーズも弱かった。ただ一方では一般消費財のナイキなどは買い優勢となり上昇している。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、週明けの米株式市場は ...

→全文を読む

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。