銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

Invesco Financial Preferred ETF
PGF株価・配当・決算/米国株ETF
  • 優先株
高配当

14.08 +0.05(0.36%)

(5/16)

株価サマリー

説明

Wells Fargo(R) Hybrid and Preferred Securities Financial Indexの投資成果(手数料・費用控除前)に連動することを目指した投資を行います。ファンドは通常、原指標を構成する有価証券に総資産の90%以上を投資します。原指数は、優先証券および優先証券と機能的に同等であるとインデックスプロバイダーが考える証券(預託型優先証券、永久劣後債および特定の資本証券を含むがこれらに限定されない)のパフォーマンスを追跡するように設計された時価総額加重指数である。これは非分散型です。

リターン

1ヶ月 +1.45%
6ヶ月 -3.76%
1年 +0.89%
3年 +10.19%
5年 +4.33%

配当 6.31%
配当回数 -
時価総額 0万
レイティング 2
カテゴリー 優先株
エクスペンスレシオ 0.560%
純資産 7億8920万7069

構成銘柄 TOP10

銘柄名 構成割合
1 COF-PI Capital One Financial ... 1.83%
2 MET-PF MetLife Inc Preferred ... 1.82%
3 SCHW-P The Charles Schwab Cor... 1.72%
4 COF-PJ Capital One Financial ... 1.47%
5 ATH-PA Athene Holding Ltd 1.43%
6 MS-P-I Morgan Stanley Deposit... 1.34%
7 KEY-P- KeyCorp Depositary Sha... 1.34%
8 JXN-PA Jackson Financial Inc. 1.30%
9 MS-P-K Morgan Stanley Deposit... 1.21%
10 MS-PE Morgan Stanley 1.15%
5/17(土) 07:30
米国株予想:指数先物が下落 買い基調か

前取引日のNYダウは+331ドルの4万2654ドルとなり続伸。

個別銘柄では、ユナイテッドヘルス・グループやスリーエムなどが買われたほか、ウォルマート・ストアズ、メルク、マクドナルドなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月のNYダウは前々日までの月間の上げ幅が+1653ドルと買い優勢の展開となっていた。この地合いが引き継がれ、前営業日の米株式市場も強い地合いの展開となっている。

米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は下げており、週明けの米株式市場は ...

→全文を読む

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。