銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

MT(アルセロール・ミタル)株価・配当・決算/米国株

(4/1)

28.99

+0.14(0.49%)

  • WS目標株価 31.56

株価天気予報

次回決算発表日:5/1(更新予定 5/3)
PER(予想) 17.59
PBR(実績) 0.46
PSR 0.46
配当利回り 1.90 %
4/2(水) 07:30
米国株予想:米長期金利が下落 押し目買いへ期待も

前取引日のNYダウはー12ドルの4万1989ドルとなり反落。

個別銘柄では、ジョンソン&ジョンソンやメルクなどが売られたほか、アムジェン、ボーイング、ビザなどが下落した。ただ公益事業のビストラ・エナジーなどは上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月のNYダウはー1190ドルと売り優勢の展開となっていた。この地合いを引き継ぎ、前営業日の米株式市場も地合いの弱さが示される展開だった。

資本財のボーイングが下落、また電気通信のウォルト・ディズニーも軟調だった。昨夜は米債権が買われて米長期金利が下落しており、こちらを材料にPERが相対的に低いJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーやホーム・デポも弱かった。ただ一方では金融のトラベラーズなどは買い優勢となり上昇している。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

アルセロール・ミタル(ArcelorMittal) チャート

事業内容

ArcelorMittalは、その子会社とともに、ヨーロッパ、南北アメリカ、アジア、およびアフリカに鉄鋼製造および鉱山施設を所有および運営しています。同社の主要な鋼製品には、スラブなどの半製品のフラット製品が含まれます。プレート、熱間および冷間圧延コイルおよびシート、溶融亜鉛めっきおよび電気亜鉛めっきコイルおよびシート、ブリキおよびカラーコーティングされたコイルおよびシートを含む完成したフラット製品。ブルームやビレットなどの半製品の長い製品。バー、ワイヤーロッド、構造セクション、レール、矢板、ワイヤー製品などの完成した長い製品。そして継ぎ目がなく、溶接された管および管。その主要な採鉱製品は、鉄鉱石の塊、細粒、精鉱、ペレット、および焼結飼料で構成されています。原料炭と一般炭、微粉炭の注入。同社は、製品を自動車、家電、エンジニアリング、建設、エネルギー、機械業界のさまざまな顧客に、集中型マーケティング組織と代理店を通じて販売しています。ブラジル、ボスニア、カナダ、カザフスタン、リベリア、メキシコ、ウクライナ、米国で鉄鉱石採掘活動を行っています。カザフスタンと米国での炭鉱活動。同社は1976年に設立され、ルクセンブルクのルクセンブルク市に本社を置いています。

同セクター素材 株価上昇率ランキング トップ20

MT:アルセロール・ミタルを含むETF一覧

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。