銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

CORT(コーセプト・セラピューティクス)株価・配当・決算/米国株

株価天気予報

次回決算発表日:7/29(更新予定 7/31)
PER(予想) 64.63
PBR(実績) 11.48
PSR 22.27
配当利回り - %
7/3(木) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 下値買い先行か

前取引日のNYダウはー11ドルの4万4484ドルとなり5営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ユナイテッドヘルス・グループやトラベラーズなどが売られたほか、IBM、コカ・コーラ、セールスフォース・ドットコムなどが下落した。ただ素材のアルベマールなどは上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月のNYダウは+1789ドルと買い意欲の示される展開であったが、前営業日の米株式市場はひとまず伸び悩みの商状となった。

昨夜の米長期金利は上昇。こうしたなか株式にはおおむね売り圧力がかかりやすく、金利上昇局面に売られやすいハイテクなど高PER株には売りの流れが出やすい。一方で、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは強い地合いも意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

コーセプト・セラピューティクス(Corcept Therapeutics Incorporated) チャート

事業内容

Corcept Therapeutics Incorporatedは、米国の重度の代謝障害、腫瘍障害、および精神障害の治療薬を発見、開発、および商品化しています。同社は、2型糖尿病または耐糖能異常を有し、手術に失敗したか、または候補者ではない内因性クッシング症候群の成人患者における副腎皮質機能亢進症に続発する高血糖症の治療のための1日1回の経口薬としてKorlym(ミフェプリストン)錠剤を提供しています手術。それはクッシング症候群の患者を治療するための第III相臨床試験にある寛解剤を開発しています。漿液性卵巣腫瘍の患者を治療するための第II相臨床試験、および固形腫瘍の治療のための第I / II相臨床試験が行われています。同社はまた、Xtandiと組み合わせた選択的コルチゾールモジュレーターを開発しており、転移性去勢抵抗性前立腺がんの患者を治療するための非盲検用量発見試験を行っています。抗精神病薬誘発性の体重増加の治療のために第II相にある選択的コルチゾールモジュレーター。およびFKBP5遺伝子発現アッセイ。 Corcept Therapeutics Incorporatedは1998年に設立され、カリフォルニア州メンローパークに本社を置いています。

同セクターヘルスケア 株価上昇率ランキング トップ20

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。