銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

MASI(マシモ・コーポレーション)株価・配当・決算/米国株

(7/2)

171.34

+2.33(1.38%)

  • WS目標株価 -

株価天気予報

次回決算発表日:未定
PER(予想) -
PBR(実績) -
PSR -
配当利回り - %
7/3(木) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 下値買い先行か

前取引日のNYダウはー11ドルの4万4484ドルとなり5営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ユナイテッドヘルス・グループやトラベラーズなどが売られたほか、IBM、コカ・コーラ、セールスフォース・ドットコムなどが下落した。ただ素材のアルベマールなどは上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月のNYダウは+1789ドルと買い意欲の示される展開であったが、前営業日の米株式市場はひとまず伸び悩みの商状となった。

昨夜の米長期金利は上昇。こうしたなか株式にはおおむね売り圧力がかかりやすく、金利上昇局面に売られやすいハイテクなど高PER株には売りの流れが出やすい。一方で、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは強い地合いも意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

マシモ・コーポレーション(Masimo Corporation) チャート

事業内容

医療技術企業のMasimo Corporationは、非侵襲的な監視技術と病院自動化ソリューションを世界中で開発、製造、販売しています。同社は、従来のパルス酸素濃度計の主要な制限に対処するために、メジャースルーモーションを備えたMasimo信号抽出テクノロジー(SET)パルス酸素濃度計と低灌流パルス酸素濃度計モニタリングを提供しています。また、酸素飽和度、脈拍数、灌流指数、脈の変動指数、および脈からの呼吸数を含むヘモグロビン種を非侵襲的に監視する虹SETパルスCO-オキシメトリー製品を含むMasimo虹SETプラットフォームも提供します。非侵襲的にヘモグロビン濃度、およびカルボキシヘモグロビンとメトヘモグロビンを監視します。動脈酸素飽和度と音響呼吸数を監視します。酸素含有量と酸素貯蔵指数を計算します。さらに、同社は脳波信号を検出して脳の電気的活動を測定するSedLine脳機能監視技術を提供しています。外部プラグインおよび測定カプノグラフィーとガス分析器、統合モジュール、ハンドヘルドカプノグラフとカプノメーターデバイス、およびカプノグラフィーサンプリングラインで構成されるカプノグラフィーとガス監視製品。組織酸素飽和度測定用のO3局所オキシメトリー。さらに、Patient SafetyNet、監視、リモート監視、および臨床医通知ソリューションを提供します。 MyView、ワイヤレスプレゼンス検出システム。および接続機器。さらに、同社は、Massimo RootおよびRadical-7モニター用の患者データの視覚化およびレポート作成ソフトウェアであるTraceを提供しています。同社は製品を直接提供するほか、代理店やOEMパートナーを通じて、病院、救急医療サービスプロバイダー、医師のオフィス、在宅ケアプロバイダー、長期介護施設、獣医、消費者に提供しています。 Masimo Corporationは1989年に設立され、カリフォルニア州アーバインに本社を置いています。

同セクターヘルスケア 株価上昇率ランキング トップ20

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。