銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

FORM(フォームファクター)株価・配当・決算/米国株

(3/31)

28.29

-0.35(-1.22%)

  • WS目標株価 42.22

株価天気予報

次回決算発表日:4/30(更新予定 5/2)
PER(予想) 34.16
PBR(実績) 2.43
PSR 3.41
配当利回り - %
4/1(火) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 買い基調か

前取引日のNYダウは+417ドルの4万2001ドルとなり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、ウォルマート・ストアズやシャーウィン・ウィリアムズなどが買われたほか、ホーム・デポ、ビザ、アップルなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月のNYダウはー581ドルと売り優勢の展開となっていたが、前営業日の米株式市場は相場心理の底堅さが示された。

米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

フォームファクター(FormFactor Inc) チャート

事業内容

FormFactor、Inc.は、プローブカード、分析プローブ、プローブステーション、計測システム、およびサーマルサブシステムを設計、製造、および販売しています。プローブカードとシステムの2つのセグメントで動作します。同社は、システムオンチップ、モバイルアプリケーションプロセッサ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、グラフィックプロセッサ、無線周波数、アナログ、混合信号、イメージセンサー、電気光学、DRAMメモリ、NANDフラッシュメモリなど、さまざまな種類の半導体デバイスをテストするためのプローブカードを提供していますおよびNORフラッシュメモリデバイス。大学、研究機関、半導体集積デバイスメーカー、半導体ファウンドリ、ファブレス半導体企業向けのデバイス特性評価、電気シミュレーションモデル開発、故障解析、プロトタイプ設計デバッグなど、さまざまなアプリケーションに使用される分析プローブ。また、半導体設計エンジニアがデータをキャプチャして分析するためのプローブステーションと、テスト機器、プローブ、ケーブル構成、ソフトウェアを含む統合測定システムを提供し、複雑なアプリケーションや測定のニーズに合わせて、高速で正確なオンウェーハデータ収集を可能にします。半導体製品の開発、生産、品質管理を含むさまざまなアプリケーションのための計測システム。サーマルチャックやプローブステーションで使用されるその他のテストシステムを生成するサーマルサブシステム。さらに、同社は現場でのプローブカードの保守とサービスのトレーニング、セミナー、電話サポートサービスを提供しています。 FormFactor、Inc.は、米国、台湾、韓国、中国、日本、ヨーロッパ、アジア太平洋、および国際的に、直販部隊、メーカーの代表、およびディストリビューターを通じて製品をマーケティングおよび販売しています。同社は1993年に設立され、カリフォルニア州リバモアに本社を置いています。

同セクター情報技術 株価上昇率ランキング トップ20

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。