銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

WOW WORLD GROUP(5128)決算

決算

2023年4Qは

  • 売上高 7億9800万 -
  • 経常利益 -9600万 -
売上(単期) 経常利益(単期) 業績修正
-

前年比:0以下×、~+10%未満△、+10%~50%未満○、+50%以上◎

業績・前年比・利益率 チャート

  • 四半期(2期)
  • 通期(1期)
  • 業績
  • 前年比
  • 利益率

四半期決算(単期)

  • 2023年4Q
2023年4Q 前年比
売上高 7億9800万 -
営業利益 -7500万 -
営業利益率 -9.40% -
経常利益 -9600万 -
経常利益率 -12.03% -
純利益 -9000万 -

※業績の数値につきましては決算短信等の適時開示XBRLのデータを自動的に反映しているため、ごく稀に誤ったデータが表示されている場合があります。掲載された数値の相違を確認できた場合は、数値を修正することがありますのでご留意ください。

四半期比較チャート

  • 売上高
  • 営業利益
  • 経常利益
  • 純利益
日本株予想:地合い強さ引き継ぐ バリュー株に物色買いか

12日の日経平均は+140円の3万7644円となり3日続伸。

個別銘柄では、アドバンテストや安川電機などが買われたほか、シャープ、ディスコ、東急不動産ホールディングスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1457円と買い地合いであったが、12日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。電気機器では、アドバンテストやレーザーテックなどが買われた。機械のディスコや荏原製作所も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、玉井商船などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種(情報・通信業) 増益ランキング トップ20

銘柄名称 増益率 株価 前日比
1 4389 プロパティデータバンク +24600.00% 1,617 +3.72%
2 3662 エイチーム +13475.00% 1,092 -6.43%
3 4449 ギフティ +8850.00% 1,674 +1.58%
4 3719 AIストーム +2475.00% 252 +2.86%
5 3671 ソフトマックス +1405.88% 899 0.00%
6 9421 エヌジェイホールディングス +1066.67% 610 +7.02%
7 4011 ヘッドウォータース +1007.69% 3,510 -0.85%
8 3634 ソケッツ +766.67% 552 0.00%
9 3929 ソーシャルワイヤー +712.50% 245 -6.49%
10 3930 はてな +705.88% 1,328 -0.82%
11 4015 ペイクラウドホールディングス +700.00% 691 -0.29%
12 2411 ゲンダイエージェンシー +571.43% 380 -0.52%
13 4418 JDSC +542.31% 912 +1.90%
14 4776 サイボウズ +528.94% 3,095 +2.48%
15 4412 サイエンスアーツ +475.00% 890 +0.56%
16 4420 イーソル +464.58% 606 +1.85%
17 3628 データホライゾン +422.73% 447 +1.59%
18 5034 unerry +418.18% 1,941 -3.91%
19 4394 エクスモーション +362.50% 870 +1.16%
20 4689 LINEヤフー +344.41% 545 +1.13%
銘柄検索