銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(11/21)

4,418.0

+31.00(0.71%)

空売り

過去1ヶ月に空売りなし

サマリー

機関空売り比率(合計値)1.95%
貸付残33,200株 (+9.93%)
借入残13,100株 (-8.39%)
倍率2.53倍
※機関空売り比率は開示情報をもとに自動集計されているため、表記揺れや更新のタイミングにより合計値が実際と一致しない場合があります。ご利用にあたっては目安として御覧ください。

空売りチャート

新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信 
狙った銘柄の買い時がわかる!

投資の森 押し目アラート 有料版(日本株)

計算日 空売り機関 残高比率 増減率差 残高数量 増減量
09/29 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.18% -0.42% 383,500株 -876,867
09/26 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.60% 0.07% 1,260,367株 126,700
09/19 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.53% -0.07% 1,133,667株 -133,300
09/16 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.60% -0.26% 1,266,967株 -544,700
09/11 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.86% 0.12% 1,811,667株 238,000
09/10 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.74% 0.12% 1,573,667株 268,200
09/03 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.62% 0.06% 1,305,467株 120,800
08/29 BNP Paribas Financial Markets SNC 0.56% 0.09% 1,184,667株 195,300

貸借取引残高(日証金)

計算日 買い(融資) 売り(貸株) 倍率
新規 返済 残高 新規 返済 残高
11/201004,60033,2003,50040013,1002.53倍
11/182004,90030,2004,0005,00014,3002.11倍
11/173,50020034,90007,50015,3002.28倍
11/148006,40031,6005,50090022,8001.39倍
11/133,9001,60037,20010013,60018,2002.04倍
※日本証券金融発表の情報を元に掲載

貸借取引残高(日証協)

公表日 貸付残高(前週比) 新規成約高(前週比) 借入残高(前週比) 新規成約高(前週比)
09/190

(-100.00%)

2,460,964

(-30.01%)

0

(-100.00%)

8,447,442

(+85.06%)

09/124,381,147

(+62.81%)

3,515,983

(+12.74%)

8,812,121

(+66.17%)

4,564,590

(+150.53%)

09/052,690,962

(-4.09%)

3,118,674

(+171.57%)

5,303,046

(+14.18%)

1,821,992

(+224.62%)

08/292,805,822

(-23.43%)

1,148,393

(-79.77%)

4,644,655

(+1.15%)

561,265

(+5.94%)

08/223,664,419

(-)

5,677,932

(-)

4,591,803

(-)

529,778

(-)

※日本証券業協会発表の情報を元に掲載
11/21(金) 16:30
日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

21日の日経平均はー1199円の4万8625円となり反落。

個別銘柄では、三井金属鉱業やアドバンテストなどが売られたほか、ソフトバンクグループ、住友電気工業、古河電気工業などが下落した。ただサービス業のエムスリーなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー2588円と売り地合いであったが、21日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では繊維製品のユニチカやサイボウズなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む