※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
機関空売り比率(合計値) | 2.93% |
---|---|
貸付残 | 987,300株 (+74.00%) |
借入残 | 120,800株 (-48.73%) |
倍率 | 8.17倍 |
新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信
狙った銘柄の買い時がわかる!
計算日 | 空売り機関 | 残高比率 | 増減率差 | 残高数量 | 増減量 |
---|---|---|---|---|---|
09/03 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.49% | -0.04% | 10,812,867株 | -775,997 |
08/25 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.53% | -0.21% | 11,588,864株 | -4,622,450 |
08/21 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.74% | 0.17% | 16,211,314株 | 3,856,870 |
08/20 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.57% | -0.05% | 12,354,444株 | -1,215,492 |
08/19 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.62% | -0.17% | 13,569,936株 | -3,628,443 |
08/18 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.37% | -0.14% | 8,126,830株 | -2,956,042 |
08/15 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.51% | -0.10% | 11,082,872株 | -2,168,965 |
08/15 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.79% | -0.03% | 17,198,379株 | -755,081 |
08/14 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.61% | 0.02% | 13,251,837株 | 441,659 |
08/14 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.82% | -0.10% | 17,953,460株 | -2,129,781 |
08/12 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.59% | -0.07% | 12,810,178株 | -1,506,487 |
08/07 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.92% | -0.19% | 20,083,241株 | -4,048,398 |
08/04 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 1.11% | 0.12% | 24,131,639株 | 2,327,571 |
07/31 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.66% | -0.05% | 14,316,665株 | -1,224,422 |
07/30 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.71% | 0.09% | 15,541,087株 | 1,967,099 |
07/30 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 1.00% | 0.26% | 21,804,068株 | 5,654,007 |
07/28 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.62% | 0.04% | 13,573,988株 | 913,800 |
07/28 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.74% | -0.08% | 16,150,061株 | -1,750,869 |
07/25 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.58% | -0.04% | 12,660,188株 | -880,926 |
07/24 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.82% | 0.10% | 17,900,930株 | 2,215,720 |
計算日 | 買い(融資) | 売り(貸株) | 倍率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
新規 | 返済 | 残高 | 新規 | 返済 | 残高 | ||
10/17 | 419,900 | 0 | 987,300 | 0 | 114,800 | 120,800 | 8.17倍 |
10/16 | 202,300 | 38,800 | 567,400 | 0 | 155,100 | 235,600 | 2.41倍 |
10/15 | 46,300 | 577,800 | 403,900 | 243,800 | 0 | 390,700 | 1.03倍 |
10/14 | 574,000 | 0 | 935,400 | 1,000 | 74,600 | 146,900 | 6.37倍 |
10/09 | 94,400 | 1,100 | 1,386,500 | 8,800 | 16,000 | 106,500 | 13.02倍 |
公表日 | 貸付残高(前週比) | 新規成約高(前週比) | 借入残高(前週比) | 新規成約高(前週比) |
---|---|---|---|---|
09/19 | 0 (-100.00%) | 102,155,056 (-38.25%) | 0 (-100.00%) | 13,224,189 (-26.08%) |
09/12 | 74,324,867 (+4.20%) | 165,432,419 (+66.61%) | 67,672,792 (-5.21%) | 17,888,790 (+140.33%) |
09/05 | 71,332,045 (+0.13%) | 99,295,861 (+17.47%) | 71,392,102 (+5.11%) | 7,443,282 (-60.30%) |
08/29 | 71,242,061 (-8.12%) | 84,525,464 (-5.83%) | 67,921,577 (-14.60%) | 18,748,282 (+24.21%) |
08/22 | 77,542,046 (-) | 89,762,165 (-) | 79,536,688 (-) | 15,093,912 (-) |
20日の日経平均は+1603円の4万9185円となり反発。
個別銘柄では、ソフトバンクグループや安川電機などが買われたほか、ファナック、みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングスなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2649円と買い地合いであったが、20日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気機器では、ファナックやレーザーテックなどが買われた。銀行業のみずほフィナンシャルグループや三井住友フィナンシャルグループも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.83 % |
2 | ディーエムエス | 7.88 % |
3 | エニグモ | 7.43 % |