※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
16日の日経平均はー2円の3万7753円となり3日続落。
個別銘柄では、SCREENホールディングスやリクルートホールディングスなどが売られたほか、日本郵政、日清製粉グループ本社、ルネサスエレクトロニクスなどが下落した。ただ小売業のJ.フロント リテイリングなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1710円と買い地合いであったが、16日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業のゴルフダイジェスト・オンラインや三菱化工機など、押し目買いの入る銘柄も見られた。
市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...
日付 | 終値 | シグナル | +3σ | +2σ | +1σ | -1σ | -2σ | -3σ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/5/16 | 38,790.0 | 41,155.4 | 39,942.3 | 38,729.2 | 36,302.9 | 35,089.7 | 33,876.6 | |
2025/5/15 | 38,600.0 | 41,058.2 | 39,827.8 | 38,597.4 | 36,136.6 | 34,906.2 | 33,675.8 | |
2025/5/14 | 39,070.0 | 40,976.3 | 39,723.4 | 38,470.5 | 35,964.6 | 34,711.6 | 33,458.7 | |
2025/5/13 | 39,230.0 | 40,672.6 | 39,470.2 | 38,267.9 | 35,863.1 | 34,660.8 | 33,458.4 | |
2025/5/12 | 38,750.0 | 40,244.8 | 39,131.8 | 38,018.9 | 35,793.1 | 34,680.2 | 33,567.3 | |
2025/5/9 | 38,970.0 | 40,420.6 | 39,161.2 | 37,901.9 | 35,383.1 | 34,123.8 | 32,864.4 | |
2025/5/8 | 38,610.0 | 40,105.8 | 38,875.2 | 37,644.6 | 35,183.4 | 33,952.8 | 32,722.2 | |
2025/5/7 | 38,350.0 | 40,204.6 | 38,843.7 | 37,482.9 | 34,761.2 | 33,400.3 | 32,039.4 | |
2025/5/2 | 38,200.0 | 39,798.7 | 38,516.3 | 37,233.9 | 34,669.1 | 33,386.7 | 32,104.3 | |
2025/5/1 | 37,740.0 | 39,345.6 | 38,169.6 | 36,993.5 | 34,641.5 | 33,465.4 | 32,289.4 | |
2025/4/30 | 37,520.0 | 39,012.8 | 37,919.9 | 36,826.9 | 34,641.1 | 33,548.1 | 32,455.2 | |
2025/4/28 | 36,980.0 | 38,727.1 | 37,707.1 | 36,687.0 | 34,647.0 | 33,626.9 | 32,606.9 | |
2025/4/25 | 36,890.0 | 38,543.3 | 37,566.5 | 36,589.8 | 34,636.2 | 33,659.5 | 32,682.7 | |
2025/4/24 | 36,270.0 | 38,628.7 | 37,628.8 | 36,628.9 | 34,629.1 | 33,629.2 | 32,629.3 | |
2025/4/23 | 36,180.0 | 38,844.4 | 37,789.5 | 36,734.5 | 34,624.5 | 33,569.5 | 32,514.6 | |
2025/4/22 | 36,000.0 | 39,141.5 | 38,011.0 | 36,880.5 | 34,619.5 | 33,489.0 | 32,358.6 | |
2025/4/21 | 35,950.0 | 39,327.3 | 38,154.7 | 36,982.1 | 34,636.9 | 33,464.3 | 32,291.7 |
ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。
「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合