銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • 国内株ETF

NEXTFUNDS鉄鋼・非鉄(TOPIX-17)上場投信(1623)MACD

(10/3)

36,800.00

-60.00(-0.16%)

MACD(10/3)

Loading...
直近
ゴールデンクロス日 4月18日
デッドクロス日 9月17日
直近
0を超えた日 5月12日
0を下回った日 4月1日
10/3(金) 16:30
日本株予想:地合い強い 機械など改善期待も

3日の日経平均は+832円の4万5769円となり続伸。

個別銘柄では、日立製作所や東京電力ホールディングスなどが買われたほか、ルネサスエレクトロニクス、パナソニック、三井金属鉱業などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+2743円と買い地合いであったが、3日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気・ガス業の東京電力ホールディングスや関西電力などが上昇。また電気機器のパナソニックや横河電機も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

MACD 時系列データ(直近30日)

日付 終値 前日比 前日比% MACD
2025/10/3 36,800.0 -60.00 -0.16% 856.57
2025/10/2 36,860.0 +710.00 1.96% 885.25
2025/10/1 36,150.0 -700.00 -1.90% 903.20
2025/9/30 36,850.0 -150.00 -0.41% 985.27
2025/9/29 37,000.0 +640.00 1.76% 1004.21
2025/9/26 36,360.0 -630.00 -1.70% 998.31
2025/9/25 36,990.0 +830.00 2.30% 1041.28
2025/9/24 36,160.0 +400.00 1.12% 1016.97
2025/9/22 35,760.0 -40.00 -0.11% 1055.08
2025/9/19 35,800.0 -30.00 -0.08% 1129.09
2025/9/18 35,830.0 +230.00 0.65% 1203.36
2025/9/17 35,600.0 -960.00 -2.63% 1277.58
2025/9/16 36,560.0 +50.00 0.14% 1377.79
2025/9/12 36,510.0 +190.00 0.52% 1387.49
2025/9/11 36,320.0 +370.00 1.03% 1385.19
2025/9/10 35,950.0 +350.00 0.98% 1382.11
2025/9/9 35,600.0 -1060.00 -2.89% 1395.96
2025/9/8 36,660.0 +820.00 2.29% 1429.23
2025/9/5 35,840.0 +440.00 1.24% 1343.20
2025/9/4 35,400.0 +480.00 1.37% 1297.69

MACD(マックディー)とは

MACDとは、2本の移動平均線を用いて株価の上昇や下落のトレンドを知ることができる、NYダウのオシレーター系とトレンド系の特性をもった、テクニカル指標です。

・ゴールデンクロス(赤↑)発生で、上昇の可能性
・デッドクロス(緑↓)発生で、下落の可能性