銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ADCT(ADCセラピューティクス)株価・配当・決算/米国株

(6/28)

2.03

+0.02(1.00%)

  • WS目標株価 9.33

株価天気予報

次回決算発表日:未定
PER(予想) 0.00
PBR(実績) 2.58
PSR -
配当利回り - %
5/13(火) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 買い基調か

前取引日のNYダウは+1160ドルの4万2410ドルとなり反発。

個別銘柄では、アマゾン・ドット・コムやナイキなどが買われたほか、アップル、メルク、エヌビディアなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月のNYダウは前々日までの月間の上げ幅が+580ドルと買い優勢の展開となっていた。この地合いが引き継がれ、前営業日の米株式市場も強い地合いの展開となっている。

一般消費財のアマゾン・ドット・コムやナイキなどが上昇、また資本財のスリーエムやキャタピラーも堅調だった。昨夜は米債権が売られて米長期金利が上昇しており、これを材料にディフェンシブ株のファイブ・ビローやクリスピー・クリームも強かった。一方こちらを重荷に、ハイテクのオメロスなど高PER銘柄の一角は売られた。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

ADCセラピューティクス(ADC Therapeutics SA) チャート

事業内容

商業段階のバイオテクノロジー企業である ADC Therapeutics SA は、血液悪性腫瘍および固形腫瘍に苦しむ患者のための抗体薬物複合体 (ADC) を開発しています。再発または難治性のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)および濾胞性リンパ腫の治療のための第II相臨床試験中の主力製品であるZYNLONTA。二次移植に不適格な患者の再発または難治性 DLBCL を治療するためのリツキシマブとの併用による第 III 相臨床試験。再発または難治性の非ホジキンリンパ腫(NHL)の治療に関する第I相臨床試験。同社はまた、再発性または難治性の NHL を治療するための第 I 相臨床試験を完了した ADC である camidanlumab tesirine を開発しています。再発または難治性ホジキンリンパ腫の第II相臨床試験中。また、一部の進行性固形がんを対象とした第 Ib 相臨床試験も進行中です。さらに、急性リンパ芽球性白血病の治療のための第Ia相臨床試験にあるADCT-602を開発しています。 ADCT-601 および ADCT-901 は、さまざまな固形腫瘍の治療のための第 Ia 相臨床試験中です。固形腫瘍の治療のためのADCT-701およびADCT-901を含む前臨床製品候補。 Genmab A/S、Bergenbio AS、Synaffix BV、田辺三菱製薬株式会社、Overland Pharmaceuticals、MedImmune Limited と提携およびライセンス契約を結んでいます。 ADC Therapeutics SA は 2011 年に設立され、スイスのエパリンジュに本社を置いています。

同セクター情報技術 株価上昇率ランキング トップ20

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。