銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

宇野澤組鐵工所(6396)決算

決算

2025年3Qは

  • 売上高 11億3700万 (▲9.5%)
  • 経常利益 1億2300万 (▲14.0%)
売上(単期) 経常利益(単期) 業績修正
-

前年比:0以下×、~+10%未満△、+10%~50%未満○、+50%以上◎

業績・前年比・利益率 チャート

  • 四半期(39期)
  • 通期(9期)
  • 業績
  • 前年比
  • 利益率
Created with Highstock 6.0.3売上営業利益純利益経常利益2015年2Q2016年3Q2017年4Q2019年1Q2020年2Q2021年3Q2022年4Q2024年1Q050億100億150億200億-6億06億12億18億

    ※業績の数値につきましては決算短信等の適時開示XBRLのデータを自動的に反映しているため、ごく稀に誤ったデータが表示されている場合があります。掲載された数値の相違を確認できた場合は、数値を修正することがありますのでご留意ください。

    四半期比較チャート

    • 売上高
    • 営業利益
    • 経常利益
    • 純利益
    Created with Highstock 6.0.3
    日本株予想:幅広い買い 円高余地を意識も

    10日の日経平均は+2894円の3万4609円となり反発。

    個別銘柄では、フジクラやルネサスエレクトロニクスなどが買われたほか、レーザーテック、川崎重工業、住友電気工業などが上昇した。

    2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

    今月の日経平均は前日までの下落幅がー3904円と売り地合いであったが、10日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

    前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。非鉄金属では、フジクラや住友電気工業などが買われた。電気機器のレーザーテックやソシオネクストも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

    足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

    →全文を読む

    同業種(機械) 増益ランキング トップ20

    銘柄名称 増益率 株価 前日比
    1 6203 豊和工業 +3608.33% 1,097 +7.87%
    2 6250 やまびこ +1337.78% 2,060 +11.29%
    3 6349 小森コーポレーション +1043.58% 1,103 +7.71%
    4 6291 日本エアーテック +702.94% 1,020 +5.37%
    5 6147 ヤマザキ +700.00% 283 +5.99%
    6 6440 JUKI +430.41% 368 +8.88%
    7 6227 AIメカテック +407.14% 2,461 +8.18%
    8 6469 放電精密加工研究所 +352.50% 1,254 +8.95%
    9 6327 北川精機 +341.98% 585 +6.56%
    10 6292 カワタ +293.75% 741 +5.26%
    11 6217 津田駒工業 +260.93% 373 +6.27%
    12 6104 芝浦機械 +260.92% 3,415 +8.24%
    13 6118 アイダエンジニアリング +237.16% 818 +5.14%
    14 6390 加藤製作所 +232.26% 1,120 +8.00%
    15 6418 日本金銭機械 +222.22% 943 +7.16%
    16 6159 ミクロン精密 +196.72% 1,448 +4.55%
    17 6351 鶴見製作所 +178.10% 3,035 +6.42%
    18 6445 ジャノメ +158.71% 1,088 +5.32%
    19 6278 ユニオンツール +156.16% 3,465 +8.96%
    20 6365 電業社機械製作所 +140.73% 4,010 +0.75%
    銘柄検索