銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(5/16)

2,023.5

-1.50(-0.07%)

事業内容

  • 自動車関連の繊維製品メインのトヨタ系企業。自動車フィルターは国内首位、内装品は世界4位を誇る高評価。

配当

  • 予想配当利回り 4.25%
  • 直近増配率 9.38%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 4.25 %
配当額(実績) 70.00円
配当額(予想) 86.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 2年
減配なし年数(過去10年) 2年
利回り 過去5年平均 3.47 % »
利回り 過去10年平均 2.81 % »
権利付き最終日 2025年9月26日
配当月 3月/9月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 691 位 /4,310 »
同業種中 28 位 /94 »
日本株予想:下値警戒 好業績銘柄は押し目買いか

16日の日経平均はー2円の3万7753円となり3日続落。

個別銘柄では、SCREENホールディングスやリクルートホールディングスなどが売られたほか、日本郵政、日清製粉グループ本社、ルネサスエレクトロニクスなどが下落した。ただ小売業のJ.フロント リテイリングなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1710円と買い地合いであったが、16日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業のゴルフダイジェスト・オンラインや三菱化工機など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種輸送用機器 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 7273 イクヨ 7.29% 減配2 4,525 +235.00
(5.48%)
2 7239 タチエス 6.25% 減配1 1,662 +9.00
(0.54%)
3 7246 プレス工業 6.24% 減配2 529 0.00
(0.00%)
4 5949 ユニプレス 6.17% 減配1 973 -3.00
(-0.31%)
5 7231 トピー工業 5.95% 減配3 2,186 -6.00
(-0.27%)
6 7278 エクセディ 5.83% 減配1 4,290 -30.00
(-0.69%)
7 7287 日本精機 5.80% 減配1 1,379 +207.00
(17.66%)
8 7226 極東開発工業 5.66% 非減配10 2,475 -21.00
(-0.84%)
9 7291 日本プラスト 5.63% 減配1 355 +2.00
(0.57%)
10 7313 テイ・エス テック 5.49% 連続増配10 1,640 +7.50
(0.46%)
11 7235 東京ラヂエーター製造 5.35% 減配1 851 -4.00
(-0.47%)
12 7241 フタバ産業 5.33% 非減配10 750 -1.00
(-0.13%)
13 7240 NOK 5.26% 減配2 2,092 +38.00
(1.85%)
14 7236 ティラド 4.98% 減配3 4,815 -25.00
(-0.52%)
15 7267 本田技研工業 4.98% 非減配10 1,406 +2.50
(0.18%)
16 6493 日鍛バルブ 4.95% 減配3 283 -5.00
(-1.74%)
17 7284 盟和産業 4.93% 減配2 1,014 +2.00
(0.20%)
18 7247 ミクニ 4.91% 減配3 285 0.00
(0.00%)
19 7202 いすゞ自動車 4.86% 減配1 1,895 -17.00
(-0.89%)
20 7214 GMB 4.73% 減配2 845 -47.00
(-5.27%)
【PR】口座開設で詳細なAIチャート予測