銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

KOKUSAIELECTRIC(6525)配当

(10/8)

4,724.0

-50.00(-1.05%)

事業内容

  • KOKUSAI ELECTRICは、半導体製造装置の開発・製造・販売・保守サービスを主な事業としています。特に半導体製造の前工程で使用される成膜装置に強みを持つ半導体製造装置メーカーです

配当

  • 予想配当利回り 0.76%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) -
  • 配当回数 -
配当利回り(予想) 0.76 %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 36.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 2787 位 /4,330 »
同業種中 175 位 /264 »
日本株予想:一部で買い渋り ディフェンシブは買い仕込みか

8日の日経平均はー216円の4万7734円となり5営業日ぶり反落。

個別銘柄では、オリエンタルランドや東武鉄道などが売られたほか、ローム、東京エレクトロン、富士フイルムホールディングスなどが下落した。ただ機械のIHIなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+3018円と買い地合いであったが、8日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。サービス業のオリエンタルランド、陸運業の東武鉄道などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。輸送用機器の河西工業などが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種電気機器 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 6919 ケル 5.72% 減配1 1,398 0.00
(0.00%)
2 6652 IDEC 5.47% 非減配10 2,376 -20.00
(-0.83%)
3 6927 ヘリオス テクノ ホー... 5.07% 減配1 887 -9.00
(-1.00%)
4 6737 EIZO 5.07% 連続増配10 2,169 -26.00
(-1.18%)
5 6694 ズーム 4.97% 減配4 644 0.00
(0.00%)
6 6817 スミダコーポレーション 4.81% 減配3 1,102 -2.00
(-0.18%)
7 6962 大真空 4.77% 減配4 587 -11.00
(-1.84%)
8 6658 シライ電子工業 4.73% 減配1 677 +6.00
(0.89%)
9 6675 サクサ 4.62% 減配2 5,190 +50.00
(0.97%)
10 6718 アイホン 4.55% 減配2 2,857 -1.00
(-0.03%)
11 6677 エスケーエレクトロニクス 4.54% 減配2 2,819 -55.00
(-1.91%)
12 6863 ニレコ 4.54% 減配1 1,872 -12.00
(-0.64%)
13 6905 コーセル 4.52% 減配4 1,218 +2.00
(0.16%)
14 6882 三社電機製作所 4.42% 減配2 905 -16.00
(-1.74%)
15 6742 京三製作所 4.41% 減配1 522 +3.00
(0.58%)
16 6523 PHCホールディングス 4.32% - 972 -2.00
(-0.21%)
17 6699 ダイヤモンドエレクトリ... 4.29% 減配1 583 +3.00
(0.52%)
18 6757 OSGコーポレーション 4.28% 非減配10 934 +5.00
(0.54%)
19 6870 日本フェンオール 4.22% 非減配10 1,754 +17.00
(0.98%)
20 6798 SMK 4.21% 減配4 2,373 -5.00
(-0.21%)
【PR】機関投資家保有銘柄がわかるアプリを無料ダウンロード