銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

船井電機(6839)配当

(8/20)

916.0

+0.00(0.00%)

事業内容

  • メインはライセンスブランドの低価格テレビ。ウォルマートを中心に北米が六割を占める、AV家電会社

配当

  • 予想配当利回り -
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) - %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 0.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 3343 位 /4,321 »
同業種中 222 位 /264 »
日本株予想:買いが続く バリュー株に物色買いか

13日の日経平均は+556円の4万3274円となり6日続伸。

個別銘柄では、横浜ゴムや東京電力ホールディングスなどが買われたほか、ルネサスエレクトロニクス、ソシオネクスト、アドバンテストなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1648円と買い地合いであったが、13日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。ゴム製品では、横浜ゴムや北海道電力などが買われた。電気・ガス業の東京電力ホールディングスやも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種電気機器 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 6919 ケル 5.72% 減配1 1,398 +21.00
(1.53%)
2 6652 IDEC 5.61% 非減配10 2,316 +5.00
(0.22%)
3 6927 ヘリオス テクノ ホー... 5.54% 減配1 812 -13.00
(-1.58%)
4 6658 シライ電子工業 5.34% 減配1 599 +3.00
(0.50%)
5 6817 スミダコーポレーション 5.12% 減配3 1,035 +9.00
(0.88%)
6 6737 EIZO 4.92% 連続増配10 2,237 +7.00
(0.31%)
7 6962 大真空 4.89% 減配4 573 -6.00
(-1.04%)
8 6694 ズーム 4.76% 減配4 672 0.00
(0.00%)
9 6675 サクサ 4.73% 減配2 5,070 0.00
(0.00%)
10 6882 三社電機製作所 4.69% 減配2 853 0.00
(0.00%)
11 6757 OSGコーポレーション 4.66% 非減配10 858 -4.00
(-0.46%)
12 6928 エノモト 4.63% 非減配8 1,535 +5.00
(0.33%)
13 6718 アイホン 4.57% 減配2 2,843 -10.00
(-0.35%)
14 6905 コーセル 4.54% 減配4 1,212 0.00
(0.00%)
15 6863 ニレコ 4.52% 減配1 1,882 -9.00
(-0.48%)
16 6677 エスケーエレクトロニクス 4.49% 減配2 2,851 +19.00
(0.67%)
17 6785 鈴木 4.43% 減配2 1,988 +17.00
(0.86%)
18 6798 SMK 4.41% 減配4 2,267 -4.00
(-0.18%)
19 6989 北陸電気工業 4.40% 減配1 2,047 +35.00
(1.74%)
20 6742 京三製作所 4.36% 減配1 527 +10.00
(1.93%)
\【PR】人気株最大10万円相当のチャンス/