銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日本コンクリート工業(5269)空売り

(9/29)

346.0

-13.00(-3.62%)

空売り

サマリー

機関空売り比率(合計値)3.87%
貸付残452,900株 (-2.18%)
借入残452,900株 (-2.18%)
倍率1.00倍
※機関空売り比率は開示情報をもとに自動集計されているため、表記揺れや更新のタイミングにより合計値が実際と一致しない場合があります。ご利用にあたっては目安として御覧ください。

空売りチャート

新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信 
狙った銘柄の買い時がわかる!

投資の森 押し目アラート 有料版(日本株)

計算日 空売り機関 残高比率 増減率差 残高数量 増減量
09/19 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 0.66% 0.15% 385,936株 91,000
09/12 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 0.51% 0.07% 294,936株 40,481
09/11 Nomura International plc 0.43% -0.16% 250,559株 -92,555
09/11 UBS AG 0.45% -0.05% 265,058株 -28,600
09/11 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 0.46% -0.05% 266,891株 -32,600
09/10 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 0.51% 0.01% 299,491株 7,600
09/10 Nomura International plc 0.59% -0.06% 343,114株 -36,320
09/10 UBS AG 0.50% 0.10% 293,658株 58,732
09/09 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 0.50% 0.03% 291,891株 30,900
09/09 Nomura International plc 0.65% 0.09% 379,434株 55,802
09/08 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 1.00% 0.09% 579,370株 50,800
09/08 Nomura International plc 0.56% 0.38% 323,632株 219,607
09/05 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 0.45% -0.05% 260,991株 -33,600
09/05 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 0.91% 0.10% 528,570株 60,300
09/04 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 0.50% 0.13% 294,591株 47,200
09/03 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 0.81% 0.10% 468,270株 53,100
08/15 Barclays Capital Securities Ltd 0.48% -0.05% 281,832株 -29,500
08/12 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 0.71% 0.11% 415,170株 64,900
08/07 Barclays Capital Securities Ltd 0.53% 0.05% 311,332株 29,100
07/17 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 0.60% 0.10% 350,270株 59,350

貸借取引残高(日証金)

計算日 買い(融資) 売り(貸株) 倍率
新規 返済 残高 新規 返済 残高
09/2995,50089,600452,90001,400452,9001.00倍
09/25162,10026,000463,0004,2000463,0001.00倍
09/2422,400154,300326,900100100458,8000.71倍
09/22150,50026,200458,80006,300458,8001.00倍
09/1969,300203,000334,50003,100465,1000.72倍
※日本証券金融発表の情報を元に掲載

貸借取引残高(日証協)

公表日 貸付残高(前週比) 新規成約高(前週比) 借入残高(前週比) 新規成約高(前週比)
09/190

(-100.00%)

2,609,753

(-41.10%)

0

(-100.00%)

425,445

(-77.56%)

09/122,664,508

(+303.73%)

4,430,512

(+90.42%)

3,768,583

(+90.50%)

1,895,862

(+122.50%)

09/05659,965

(+13.64%)

2,326,762

(+35.88%)

1,978,297

(+3.17%)

852,062

(+291.50%)

08/29580,763

(-0.90%)

1,712,332

(+83.65%)

1,917,580

(+1.11%)

217,643

(-35.20%)

08/22586,034

(-)

932,395

(-)

1,896,569

(-)

335,882

(-)

※日本証券業協会発表の情報を元に掲載
9/29(月) 16:30
日本株予想:軟調地合い鮮明 ディフェンシブは買い仕込みか

29日の日経平均はー312円の4万5043円となり続落。

個別銘柄では、ソニーフィナンシャルグループやベイカレントなどが売られたほか、電通グループ、イオン、シャープなどが下落した。ただサービス業のエムスリーなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2636円と買い地合いであったが、29日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。保険業のソニーフィナンシャルグループ、サービス業の電通グループなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。情報・通信業のネクストウェアなどが上昇、また割安なサンデンなども買いの入る場面が見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む