銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

山陽特殊製鋼(5481)配当

(4/22)

2,744.0

-2.00(-0.07%)

事業内容

  • スウェーデンのオバコ社を子会社化(19年)。軸受け鋼が日本で首位の特殊鋼製造会社。親会社は日本製鉄。

配当

  • 予想配当利回り 0.73%
  • 直近増配率 -35.00%
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 0.73 %
配当額(実績) 20.00円
配当額(予想) 20.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 2872 位 /4,333 »
同業種中 36 位 /46 »
日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

17日の日経平均はー696円の4万7582円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、東宝やSOMPOホールディングスなどが売られたほか、古河電気工業、SHIFT、SCREENホールディングスなどが下落した。ただ小売業のイオンなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+3345円と買い地合いであったが、17日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のエムアップホールディングスや東名など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種鉄鋼 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 5541 大平洋金属 6.05% 減配3 1,982 -14.00
(-0.70%)
2 7305 新家工業 6.01% 非減配10 4,995 +5.00
(0.10%)
3 5482 愛知製鋼 5.17% 減配2 2,590 -27.00
(-1.03%)
4 5445 東京鐵鋼 5.17% 減配3 5,800 -20.00
(-0.34%)
5 5480 日本冶金工業 5.14% 減配1 4,280 -50.00
(-1.15%)
6 5410 合同製鐵 5.13% 減配5 3,900 -45.00
(-1.14%)
7 5406 神戸製鋼所 4.60% 減配4 1,739 -2.00
(-0.11%)
8 5411 ジェイ エフ イー ホ... 4.58% 減配4 1,748 -15.50
(-0.88%)
9 5451 淀川製鋼所 4.57% 減配1 1,312 -7.00
(-0.53%)
10 5444 大和工業 4.25% 減配1 9,420 -169.00
(-1.76%)
11 5440 共英製鋼 4.20% 減配3 2,143 -33.00
(-1.52%)
12 5632 三菱製鋼 4.13% 減配1 1,937 +2.00
(0.10%)
13 5458 高砂鐵工 4.07% 減配1 982 -4.00
(-0.41%)
14 5401 日本製鉄 3.99% 減配3 602 -1.10
(-0.18%)
15 5408 中山製鋼所 3.87% 減配3 620 -9.00
(-1.43%)
16 5659 日本精線 3.76% 減配1 1,116 -1.00
(-0.09%)
17 5423 東京製鐵 3.68% 非減配10 1,359 -123.00
(-8.30%)
18 5464 モリ工業 3.61% 減配2 996 -7.00
(-0.70%)
19 5463 丸一鋼管 3.50% 減配3 1,281 -5.50
(-0.43%)
20 5644 メタルアート 3.49% 減配1 4,015 +55.00
(1.39%)
【PR】無料分析ツールで日本株の銘柄選びを強力サポート