銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

インターワークス(6032)配当

(7/26)

358.0

+3.00(0.85%)

事業内容

  • 新卒採用支援・有料職業紹介を扱う他、工場WORKS(製造業の求人サイト)等を持つ。

配当

  • 予想配当利回り -
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) - %
配当額(実績) 15.00円
配当額(予想) 0.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 3294 位 /4,333 »
同業種中 417 位 /631 »
日本株予想:一部で買い渋り 主力株の一角には下値買い観測も

22日の日経平均はー9円の4万9307円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、住友金属鉱山やソフトバンクグループなどが売られたほか、SCREENホールディングス、ネクソン、ルネサスエレクトロニクスなどが下落した。ただガラス・土石製品の太平洋セメントなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+4383円と買い地合いであったが、22日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では建設業の東洋エンジニアリングや第一稀元素化学工業など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種サービス業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 9782 ディーエムエス 7.78% 非減配10 2,930 +24.00
(0.83%)
2 2491 バリューコマース 6.82% 減配3 718 +8.00
(1.13%)
3 2148 アイティメディア 6.15% 減配1 1,625 +7.00
(0.43%)
4 6539 MS-Japan 5.57% 減配1 1,006 -4.00
(-0.40%)
5 9744 イテックグループホール... 5.52% 減配1 3,170 +32.00
(1.02%)
6 6189 グローバルキッズCOM... 5.52% - 725 -1.00
(-0.14%)
7 4705 クリップコーポレーション 5.45% 減配1 825 +1.00
(0.12%)
8 9219 ギックス 5.33% - 1,003 -12.00
(-1.18%)
9 2461 ファンコミュニケーショ... 5.33% 非減配10 507 +7.00
(1.40%)
10 9761 東海リース 5.17% 減配3 2,322 +22.00
(0.96%)
11 2408 KG情報 5.14% 減配4 700 +10.00
(1.45%)
12 9216 ビーウィズ 5.09% 連続増配3 1,514 0.00
(0.00%)
13 9743 丹青社 5.05% 減配2 1,387 +15.00
(1.09%)
14 9733 ナガセ 5.04% 非減配10 1,984 +39.00
(2.01%)
15 9341 GENOVA 5.02% - 598 -2.00
(-0.33%)
16 5869 早稲田学習研究会 5.01% - 1,237 +13.00
(1.06%)
17 7088 フォーラムエンジニアリ... 4.97% 非減配6 1,258 +14.00
(1.13%)
18 7050 フロンティアインターナ... 4.97% 減配4 2,275 +22.00
(0.98%)
19 6070 キャリアリンク 4.96% 非減配10 2,419 +25.00
(1.04%)
20 2154 オープンアップグループ 4.93% 連続増配10 1,723 +23.00
(1.35%)
【PR】機関投資家保有銘柄がわかるアプリを無料ダウンロード