銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • 国内株ETF

iFreeETFTOPIX(年1回決算型)(1305)ボリンジャーバンド

(4/25)

2,819.50

+48.50(1.75%)

ボリンジャーバンド(25日)(4/25)

4/25(金) 16:30
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

25日の日経平均は+666円の3万5705円となり3日続伸。

個別銘柄では、ニデックやジェイテクトなどが買われたほか、フジクラ、ルネサスエレクトロニクス、第一三共などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー579円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。機械のジェイテクトやSMCなどが上昇。また非鉄金属のフジクラや三井金属鉱業も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

ボリンジャーバンド/iFreeETFTOPIX(年1回決算型) 時系列データ(直近30日)

日付 終値 シグナル +3σ +2σ +1σ -1σ -2σ -3σ
2025/4/25 2,819.5   3,004.6 2,906.8 2,809.0 2,613.4 2,515.6 2,417.8
2025/4/24 2,771.0   3,047.0 2,937.4 2,827.8 2,608.6 2,499.0 2,389.4
2025/4/23 2,769.0   3,099.9 2,976.2 2,852.5 2,605.2 2,481.5 2,357.8
2025/4/22 2,719.0   3,146.5 3,010.9 2,875.3 2,604.1 2,468.5 2,332.9
2025/4/21 2,709.0   3,185.1 3,040.8 2,896.5 2,607.8 2,463.5 2,319.2
2025/4/18 2,745.5   3,217.0 3,066.2 2,915.4 2,613.9 2,463.1 2,312.4
2025/4/17 2,715.0   3,248.2 3,090.8 2,933.4 2,618.7 2,461.4 2,304.0
2025/4/16 2,677.5   3,274.5 3,112.6 2,950.6 2,626.7 2,464.7 2,302.8
2025/4/15 2,696.0   3,292.9 3,129.4 2,965.9 2,638.8 2,475.3 2,311.7
2025/4/14 2,666.0   3,305.4 3,141.6 2,977.7 2,650.1 2,486.3 2,322.5
2025/4/11 2,642.0   3,306.9 3,146.1 2,985.4 2,663.9 2,503.1 2,342.4
2025/4/10 2,722.5   3,301.5 3,146.2 2,990.9 2,680.3 2,525.0 2,369.7
2025/4/9 2,514.5 買い3,302.5 3,149.2 2,996.0 2,689.6 2,536.3 2,383.1
2025/4/8 2,611.0   3,259.6 3,126.0 2,992.5 2,725.5 2,592.0 2,458.5
2025/4/7 2,479.0 買い3,234.1 3,113.3 2,992.5 2,750.9 2,630.1 2,509.3
2025/4/4 2,664.0 買い3,133.2 3,052.6 2,972.0 2,810.9 2,730.3 2,649.7
2025/4/3 2,763.0 買い3,088.7 3,027.2 2,965.7 2,842.7 2,781.2 2,719.7
2025/4/2 2,831.5   3,068.1 3,015.5 2,962.8 2,857.5 2,804.8 2,752.2
2025/4/1 2,852.0   3,063.1 3,012.8 2,962.5 2,861.9 2,811.6 2,761.3

ボリンジャーバンドとは

ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。

「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合