※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
24日の日経平均は+170円の3万5039円となり続伸。
個別銘柄では、安川電機や任天堂などが買われたほか、住友電気工業、荏原製作所、SMCなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー749円と売り地合いであったが、24日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。任天堂やヤマハなどが上昇。また非鉄金属の住友電気工業や古河電気工業も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のフィーチャなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...
日付 | 終値 | シグナル | +3σ | +2σ | +1σ | -1σ | -2σ | -3σ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/4/24 | 25,140.0 | 30,257.6 | 28,320.3 | 26,383.0 | 22,508.5 | 20,571.2 | 18,633.9 | |
2025/4/23 | 24,950.0 | 31,363.1 | 29,130.8 | 26,898.5 | 22,434.0 | 20,201.7 | 17,969.4 | |
2025/4/22 | 24,060.0 | 32,492.4 | 29,968.9 | 27,445.3 | 22,398.2 | 19,874.6 | 17,351.1 | |
2025/4/21 | 24,100.0 | 33,349.0 | 30,633.3 | 27,917.5 | 22,486.0 | 19,770.2 | 17,054.5 | |
2025/4/18 | 24,800.0 | 34,017.2 | 31,166.9 | 28,316.7 | 22,616.3 | 19,766.1 | 16,915.8 | |
2025/4/17 | 24,260.0 | 34,621.5 | 31,647.5 | 28,673.5 | 22,725.5 | 19,751.5 | 16,777.5 | |
2025/4/16 | 23,560.0 | 35,194.1 | 32,119.3 | 29,044.5 | 22,895.0 | 19,820.2 | 16,745.4 | |
2025/4/15 | 24,125.0 | 35,658.1 | 32,531.5 | 29,404.9 | 23,151.6 | 20,025.0 | 16,898.4 | |
2025/4/14 | 23,765.0 | 35,949.9 | 32,808.3 | 29,666.6 | 23,383.4 | 20,241.7 | 17,100.1 | |
2025/4/11 | 23,200.0 | 36,078.6 | 32,974.0 | 29,869.4 | 23,660.1 | 20,555.5 | 17,450.9 | |
2025/4/10 | 24,500.0 | 36,027.5 | 33,021.8 | 30,016.2 | 24,004.8 | 20,999.2 | 17,993.5 | |
2025/4/9 | 20,900.0 | 買い | 36,065.4 | 33,107.6 | 30,149.8 | 24,234.2 | 21,276.4 | 18,318.6 |
2025/4/8 | 22,560.0 | 35,301.0 | 32,716.9 | 30,132.8 | 24,964.7 | 22,380.6 | 19,796.6 | |
2025/4/7 | 20,300.0 | 買い | 34,807.5 | 32,486.3 | 30,165.2 | 25,522.8 | 23,201.7 | 20,880.5 |
2025/4/4 | 24,035.0 | 買い | 32,880.3 | 31,333.5 | 29,786.8 | 26,693.2 | 25,146.5 | 23,599.7 |
2025/4/3 | 25,400.0 | 買い | 32,220.2 | 30,986.1 | 29,752.1 | 27,283.9 | 26,049.9 | 24,815.8 |
2025/4/2 | 26,830.0 | 31,727.9 | 30,718.9 | 29,710.0 | 27,692.0 | 26,683.1 | 25,674.1 | |
2025/4/1 | 26,670.0 | 買い | 31,544.6 | 30,631.2 | 29,717.9 | 27,891.1 | 26,977.8 | 26,064.4 |
2025/3/31 | 26,790.0 | 買い | 31,330.8 | 30,539.7 | 29,748.6 | 28,166.4 | 27,375.3 | 26,584.2 |
2025/3/28 | 28,970.0 | 30,913.8 | 30,294.1 | 29,674.3 | 28,434.7 | 27,814.9 | 27,195.2 | |
2025/3/27 | 29,550.0 | 31,214.6 | 30,520.1 | 29,825.5 | 28,436.5 | 27,741.9 | 27,047.4 | |
2025/3/26 | 30,060.0 | 31,360.3 | 30,628.9 | 29,897.4 | 28,434.6 | 27,703.1 | 26,971.7 |
ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。
「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合