※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
1日の日経平均はー271円の4万0799円となり反落。
個別銘柄では、東京エレクトロンや日立製作所などが売られたほか、HOYA、大日本住友製薬、レーザーテックなどが下落した。ただ電気機器の富士電機などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+1083円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では機械のサンデンやシステナなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。
日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...
日付 | 終値 | シグナル | +3σ | +2σ | +1σ | -1σ | -2σ | -3σ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/8/1 | 15,490.0 | 16,108.3 | 15,917.0 | 15,725.8 | 15,343.2 | 15,152.0 | 14,960.7 | |
2025/7/31 | 15,135.0 | 買い | 16,137.2 | 15,940.6 | 15,744.1 | 15,351.0 | 15,154.4 | 14,957.8 |
2025/7/30 | 15,325.0 | 16,121.5 | 15,941.4 | 15,761.3 | 15,401.2 | 15,221.1 | 15,041.0 | |
2025/7/29 | 15,290.0 | 16,124.1 | 15,950.3 | 15,776.5 | 15,429.0 | 15,255.2 | 15,081.4 | |
2025/7/28 | 15,270.0 | 買い | 16,108.2 | 15,947.4 | 15,786.6 | 15,464.9 | 15,304.1 | 15,143.3 |
2025/7/25 | 15,390.0 | 16,090.4 | 15,945.1 | 15,799.8 | 15,509.2 | 15,363.9 | 15,218.6 | |
2025/7/24 | 15,400.0 | 16,136.5 | 15,986.0 | 15,835.5 | 15,534.5 | 15,384.0 | 15,233.5 | |
2025/7/23 | 15,490.0 | 16,189.8 | 16,032.6 | 15,875.4 | 15,561.1 | 15,403.9 | 15,246.7 | |
2025/7/22 | 15,455.0 | 16,264.1 | 16,092.7 | 15,921.4 | 15,578.7 | 15,407.3 | 15,235.9 | |
2025/7/18 | 15,465.0 | 16,402.3 | 16,199.8 | 15,997.3 | 15,592.2 | 15,389.7 | 15,187.2 | |
2025/7/17 | 15,565.0 | 16,536.4 | 16,305.3 | 16,074.1 | 15,611.9 | 15,380.7 | 15,149.6 | |
2025/7/16 | 15,670.0 | 16,681.5 | 16,417.8 | 16,154.0 | 15,626.5 | 15,362.7 | 15,099.0 | |
2025/7/15 | 15,580.0 | 16,764.4 | 16,484.9 | 16,205.5 | 15,646.5 | 15,367.1 | 15,087.6 | |
2025/7/14 | 15,895.0 | 16,796.6 | 16,518.2 | 16,239.9 | 15,683.1 | 15,404.8 | 15,126.4 | |
2025/7/11 | 15,685.0 | 16,852.9 | 16,563.2 | 16,273.5 | 15,694.0 | 15,404.3 | 15,114.6 | |
2025/7/10 | 15,710.0 | 16,949.6 | 16,642.3 | 16,335.0 | 15,720.5 | 15,413.2 | 15,105.9 | |
2025/7/9 | 15,765.0 | 16,978.3 | 16,672.2 | 16,366.1 | 15,753.9 | 15,447.8 | 15,141.7 | |
2025/7/8 | 15,710.0 | 16,999.1 | 16,695.5 | 16,391.9 | 15,784.6 | 15,481.0 | 15,177.4 | |
2025/7/7 | 15,720.0 | 17,009.9 | 16,713.6 | 16,417.3 | 15,824.7 | 15,528.4 | 15,232.1 |
ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。
「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合