銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • 外国債券ETF

MAXIS米国国債7-10年上場投信(為替ヘッジなし)(2838)MACD

(7/4)

8,118.00

+2.00(0.02%)

MACD(7/4)

直近
ゴールデンクロス日 5月29日
デッドクロス日 2月4日
直近
0を超えた日 6月18日
0を下回った日 4月9日
7/4(金) 16:30
日本株予想:堅調期待 機械など改善期待も

4日の日経平均は+24円の3万9810円となり続伸。

個別銘柄では、良品計画やSCREENホールディングスなどが買われたほか、東京電力ホールディングス、富士通、レゾナック・ホールディングスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+3016円と買い地合いであったが、4日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。小売業では、良品計画や丸井グループなどが買われた。電気機器のSCREENホールディングスやアドバンテストも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、児玉化学工業などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

MACD 時系列データ(直近30日)

日付 終値 前日比 前日比% MACD
2025/7/4 8,118.0 +2.00 0.02% 26.93
2025/7/3 8,116.0 +20.00 0.25% 27.96
2025/7/2 8,096.0 -24.00 -0.30% 28.97
2025/7/1 8,120.0 +33.00 0.41% 31.79
2025/6/30 8,087.0 -62.00 -0.76% 32.45
2025/6/27 8,149.0 +12.00 0.15% 36.05
2025/6/26 8,137.0 +3.00 0.04% 33.89
2025/6/25 8,134.0 -15.00 -0.18% 31.82
2025/6/24 8,149.0 -54.00 -0.66% 28.79
2025/6/23 8,203.0 +108.00 1.33% 23.13
2025/6/20 8,095.0 +5.00 0.06% 9.79
2025/6/18 8,090.0 +40.00 0.50% 3.60
2025/6/17 8,050.0 +40.00 0.50% -3.82
2025/6/16 8,010.0 -10.00 -0.12% -9.31
2025/6/13 8,020.0 -15.00 -0.19% -12.15
2025/6/11 8,035.0 +44.00 0.55% -16.61
2025/6/10 7,991.0 +13.00 0.16% -23.56
2025/6/9 7,978.0 -2.00 -0.03% -27.61
2025/6/6 7,980.0 +11.00 0.14% -30.95

MACD(マックディー)とは

MACDとは、2本の移動平均線を用いて株価の上昇や下落のトレンドを知ることができる、NYダウのオシレーター系とトレンド系の特性をもった、テクニカル指標です。

・ゴールデンクロス(赤↑)発生で、上昇の可能性
・デッドクロス(緑↓)発生で、下落の可能性