銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

アズパートナーズ(160A)

(10/14)

3,175.0

-210.00(-6.20%)

  • 業績適正株価 5,340円

事業内容

  • 介護付きホーム「アズハイム」を運営。同時に介護付きホーム用土地建物の自社開発などを行う

株価天気予報

続伸続落 続落2日目
PER(予想) 10.66
PBR(実績) 2.29
PSR 0.63
配当利回り 2.05%
自己資本比率 25.8%
時価総額 113億6800万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
5,340円 +2,165円(+68.2%)

指数との騰落率比較

アズパートナーズ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 3.76% 10.65% 1.92% -5.38% -0.29%
3ヶ月 17.33% 20.76% 13.83% -3.00% -7.02%
6ヶ月 69.79% 51.63% 26.06% 47.95% -13.20%
1年 68.88% 22.43% 18.01% 46.96% -13.07%
日本株予想:下押し 主力株に買い観測

14日の日経平均はー1242円の4万6847円となり続落。

個別銘柄では、古河電気工業や中外製薬などが売られたほか、ソフトバンクグループ、大日本住友製薬、荏原製作所などが下落した。ただ小売業の良品計画などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+3156円と買い地合いであったが、14日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のLink-U グループや良品計画など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

サービス業 競合比較

上昇余地
競合リストがありません

同業種サービス業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6190 フェニックスバイオ +19.61% 488
2 7036 イーエムネットジャパン +15.03% 1,148
3 7373 アイドマ・ホールディングス +12.67% 3,095
4 6177 AppBank +8.45% 231
5 9227 マイクロ波化学 +6.43% 745
6 6580 ライトアップ +5.98% 2,747
7 7043 アルー +3.75% 996
8 9740 セントラル警備保障 +3.70% 2,520
9 296A 令和アカウンティング・ホ... +3.06% 640
10 2370 メディネット +2.94% 35
11 6081 アライドアーキテクツ +2.87% 215
12 6035 アイ・アールジャパンホー... +2.53% 850
13 2179 成学社 +2.44% 797
14 9242 メディア総研 +2.35% 1,699
15 415A GMOTECHホールディングス +2.19% 5,130
16 299A dely +2.14% 1,479
17 9679 ホウライ +2.10% 1,900
18 4318 クイック +1.95% 2,505
19 9237 笑美面 +1.92% 2,120
20 2499 日本和装ホールディングス +1.64% 371

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    アズパートナーズ(160A)

    3,175.0円 113億6800万 10.66 20.14% 25.8% 2.05%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)