銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ワイ・ティー・エル・コーポレーション・バーハッド(1773)

(9/30)

95.0

+1.00(1.06%)

  • 業績適正株価 算出不能

事業内容

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) -
PBR(実績) -
PSR -
配当利回り -%
自己資本比率 -
時価総額

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
算出不能 -

指数との騰落率比較

ワイ・ティー・エル・コーポレーション・バーハッド 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 6.74% 5.17% 1.80% -4.56% -0.29%
3ヶ月 26.67% 12.19% 10.21% 0.87% -7.02%
6ヶ月 39.71% 21.35% 13.54% 45.12% -13.20%
1年 9.20% 13.09% 14.21% 48.74% -13.07%
日本株予想:頭重い 主力株に買い観測

30日の日経平均はー112円の4万4932円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや三菱自動車工業などが売られたほか、関西電力、INPEX、帝人などが下落した。ただ機械の荏原製作所などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2325円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のLink-U グループや富山第一銀行など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

建設業 競合比較

上昇余地
競合リストがありません

同業種建設業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 1965 テクノ菱和 +6.78% 4,960
2 5074 テスホールディングス +3.30% 438
3 1899 福田組 +2.92% 7,050
4 1997 暁飯島工業 +2.77% 3,530
5 1407 ウエストホールディングス +2.57% 1,959
6 1827 ナカノフドー建設 +2.36% 911
7 1788 三東工業社 +2.34% 4,150
8 1888 若築建設 +2.17% 5,190
9 1814 大末建設 +1.66% 2,505
10 1840 土屋ホールディングス +1.59% 256
11 1871 ピーエス・コンストラクション +1.48% 1,854
12 1980 ダイダン +1.31% 6,190
13 1446 キャンディル +1.30% 545
14 1820 西松建設 +1.14% 5,242
15 1773 ワイ・ティー・エル・コー... +1.06% 95
16 6379 レイズネクスト +0.90% 1,914
17 1434 JESCOホールディングス +0.88% 1,260
18 1904 大成温調 +0.85% 4,170
19 1949 住友電設 +0.79% 6,390
20 1436 グリーンエナジー&カンパニー +0.75% 2,429

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    ワイ・ティー・エル・コーポレーション・バーハッド(1773)

    95.0円 - % - -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)