銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(5/16)

2,019.0

+28.00(1.41%)

  • 業績適正株価 2,626円

事業内容

  • 介護支援も行う、大手の福祉用具レンタル卸会社。全国に展開する営業所は物流機能も備えている。三菱商事グループに属する。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 16.51
PBR(実績) 1.79
PSR 1.02
配当利回り 3.57%
自己資本比率 69.4%
時価総額 327億8400万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
2,626円 +607円(+30.1%)

指数との騰落率比較

日本ケアサプライ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 1.36% 11.10% 8.98% 44.26% -0.29%
3ヶ月 2.23% -3.56% -0.73% 34.19% -7.02%
6ヶ月 5.05% -2.02% 1.01% 45.15% -13.20%
1年 6.94% -1.57% 0.30% 43.06% -13.07%
日本株予想:下値警戒 好業績銘柄は押し目買いか

16日の日経平均はー2円の3万7753円となり3日続落。

個別銘柄では、SCREENホールディングスやリクルートホールディングスなどが売られたほか、日本郵政、日清製粉グループ本社、ルネサスエレクトロニクスなどが下落した。ただ小売業のJ.フロント リテイリングなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1710円と買い地合いであったが、16日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業のゴルフダイジェスト・オンラインや三菱化工機など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    日本ケアサプライ(2393)

    2,019.0円 327億8400万 16.51 9.60% 69.4% 3.57%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    H.U.グループホールディングス(4544)

    2,942円 1690億8800万 9.70倍 10.80% 50.30% 4.25%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    パラマウントベッドホールディングス(7817)

    2,457円 1415億2000万 14.90倍 7.40% 74.70% 2.40%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    トーカイ(9729)

    2,132円 768億4000万 11.40倍 7.70% 73.70% 2.81%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)