銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

伊藤忠食品(2692)

(8/19)

10,560.0

+110.00(1.05%)

  • 業績適正株価 11,195円

事業内容

  • 売上高全体の約8割を3大都市圏での売上が占める、伊藤忠グループの大手食品卸。菓子や冷凍・チルド食品などは開拓途上にある。

株価天気予報

続伸続落 続伸2日目
PER(予想) 16.14
PBR(実績) 1.13
PSR 0.19
配当利回り 1.52%
自己資本比率 40.5%
時価総額 1343億2300万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
11,195円 +635円(+6.0%)

指数との騰落率比較

伊藤忠食品 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 7.76% 9.36% 9.96% 8.66% -0.29%
3ヶ月 11.16% 15.34% 13.82% 13.75% -7.02%
6ヶ月 42.90% 10.89% 12.64% 51.47% -13.20%
1年 51.94% 14.41% 18.01% 69.55% -13.07%
日本株予想:調整売り 主力株に買い観測

19日の日経平均はー169円の4万3546円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ベイカレントやソフトバンクグループなどが売られたほか、日本製鋼所、りそなホールディングス、IHIなどが下落した。ただ医薬品の第一三共などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2644円と買い地合いであったが、19日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械の日本製鋼所、銀行業のりそなホールディングスなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。サービス業のAppBankなどが上昇、また割安な児玉化学工業なども買いの入る場面が見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

卸売業 競合比較

上昇余地
三菱食品(7451) 6.37%
加藤産業(9869) -7.63%

同業種卸売業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 8105 堀田丸正 +17.39% 540
2 2743 ピクセルカンパニーズ +15.04% 153
3 2776 新都ホールディングス +11.84% 170
4 3541 農業総合研究所 +8.05% 725
5 9270 バリュエンスホールディングス +5.55% 1,008
6 7699 オムニ・プラス・システム... +5.55% 837
7 7619 田中商事 +4.88% 817
8 7567 栄電子 +4.51% 510
9 7456 松田産業 +3.96% 3,810
10 7635 杉田エース +3.87% 1,288
11 7459 メディパルホールディングス +3.45% 2,666
12 8023 DAIKO XTECH +3.22% 1,122
13 5009 富士興産 +2.88% 1,320
14 2721 ジェイホールディングス +2.63% 234
15 7677 ヤシマキザイ +2.50% 2,870
16 8046 丸藤シートパイル +2.48% 3,920
17 8103 明和産業 +2.31% 796
18 8061 西華産業 +2.26% 5,890
19 8226 理経 +2.24% 410
20 3360 シップヘルスケアホールデ... +2.21% 2,219

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    伊藤忠食品(2692)

    10,560.0円 1343億2300万 16.14 5.00% 40.5% 1.52%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    三菱食品(7451)

    6,310円 2747億2000万 8.30倍 9.70% 25.80% 1.74%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    加藤産業(9869)

    5,790円 2026億5000万 11.10倍 8.40% 33.10% 1.68%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)