銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/15)

1,381.0

-81.00(-5.54%)

  • 業績適正株価 2,002円

事業内容

  • 工場を持たず、開発がメイン。金具(住宅内装・家具用等)を販売。オリジナル商品がほとんど。

株価天気予報

続伸続落 続落2日目
PER(予想) 17.22
PBR(実績) 0.53
PSR 0.56
配当利回り 2.35%
自己資本比率 -
時価総額 56億6300万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
2,002円 +621円(+45.0%)

指数との騰落率比較

アトムリビンテック 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -1.71% -7.52% -8.02% -4.47% -0.29%
3ヶ月 2.30% -10.93% -7.08% -0.01% -7.02%
6ヶ月 0.80% -13.48% -7.16% -0.45% -13.20%
1年 4.86% -13.30% -7.38% -4.81% -13.07%
日本株予想:売りが続く 主力株の一角には下値買い観測も

16日の日経平均はー348円の3万3920円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ディスコやアドバンテストなどが売られたほか、ソシオネクスト、SUMCO、東レなどが下落した。ただ情報・通信業の東宝などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1351円と売り地合いであったが、16日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業の日本調剤やテモナなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

金属製品 競合比較

上昇余地
ミヤコ(3424) -
アルメタックス(5928) -66.53%
ホクシン(7897) -65.09%

同業種金属製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 3441 山王 +4.63% 881
2 3420 ケー・エフ・シー +2.93% 1,337
3 2961 日本調理機 +2.44% 3,995
4 3435 サンコーテクノ +2.18% 1,123
5 3439 三ツ知 +1.64% 621
6 5930 文化シヤッター +1.44% 1,973
7 5969 ロブテックス +1.26% 1,209
8 5973 トーアミ +1.13% 538
9 2962 テクニスコ +1.08% 282
10 3431 宮地エンジニアリンググループ +1.04% 1,757
11 5911 横河ブリッジホールディングス +1.02% 2,475
12 5982 マルゼン +0.96% 3,155
13 5970 ジーテクト +0.93% 1,512
14 5994 ファインシンター +0.79% 769
15 3421 稲葉製作所 +0.57% 1,600
16 5975 東プレ +0.56% 1,620
17 5987 オーネックス +0.48% 2,100
18 5923 高田機工 +0.42% 966
19 5929 三和ホールディングス +0.29% 4,521
20 5946 長府製作所 +0.17% 1,763

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    アトムリビンテック(3426)

    1,381.0円 56億6300万 17.22 0.00% - 2.35%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ミヤコ(3424)

    -円 60億4700万 14.00倍 6.70% 74.40% 0.76%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    アルメタックス(5928)

    236円 28億1100万 0.00倍 0.00% 0.00% 3.39%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ホクシン(7897)

    106円 30億800万 12.00倍 5.90% 40.30% 3.74%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)