銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(10/2)

952.0

-1.00(-0.10%)

  • 業績適正株価 918円

事業内容

  • そば「そじ坊」、うどん「杵屋」を筆頭に洋食店や、機内食製造やケータリングなども手掛ける。

株価天気予報

続伸続落 続落4日目
PER(予想) 36.29
PBR(実績) 2.44
PSR 0.52
配当利回り 0.74%
自己資本比率 28.1%
時価総額 218億1100万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
918円 -34円(-3.6%)

指数との騰落率比較

グルメ杵屋 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -4.90% 4.29% 1.83% -7.85% -0.29%
3ヶ月 0.42% 10.04% 10.25% 1.32% -7.02%
6ヶ月 -5.37% 25.08% 13.58% 46.86% -13.20%
1年 -7.84% 17.49% 14.25% 44.69% -13.07%
日本株予想:売りが続く ディフェンシブは買い仕込みか

1日の日経平均はー382円の4万4550円となり4日続落。

個別銘柄では、IHIやSHIFTなどが売られたほか、エムスリー、ニトリホールディングス、日本製鋼所などが下落した。ただ医薬品の大塚ホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+2743円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械のIHI、小売業のニトリホールディングスなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。小売業の夢みつけ隊などが上昇、また割安な東北電力なども買いの入る場面が見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

小売業 競合比較

上昇余地
競合リストがありません

同業種小売業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 2673 夢みつけ隊 +32.13% 329
2 3185 夢展望 +24.50% 249
3 3189 ANAPホールディングス +9.66% 556
4 6993 大黒屋ホールディングス +6.06% 35
5 7445 ライトオン +4.71% 289
6 8254 さいか屋 +4.47% 538
7 7523 アールビバン +3.61% 1,835
8 3133 海帆 +2.99% 689
9 138A 光フードサービス +2.99% 2,896
10 7603 マックハウス +2.63% 234
11 9279 ギフトホールディングス +2.52% 3,260
12 3083 スターシーズ +2.24% 823
13 7545 西松屋チェーン +2.12% 2,120
14 9990 サックスバー ホールディ... +1.97% 777
15 2782 セリア +1.95% 3,040
16 8281 ゼビオホールディングス +1.91% 1,119
17 3077 ホリイフードサービス +1.91% 374
18 9978 文教堂グループホールディ... +1.89% 54
19 7615 京都きもの友禅ホールディ... +1.88% 163
20 2790 ナフコ +1.84% 1,988

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    グルメ杵屋(9850)

    952.0円 218億1100万 36.29 -1.55% 28.1% 0.74%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)