銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • インバース商品

NEXTFUNDS日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)ボリンジャーバンド

(10/14)

6,982.00

+352.00(5.31%)

ボリンジャーバンド(25日)(10/14)

Loading...
10/14(火) 16:30
日本株予想:下押し 主力株に買い観測

14日の日経平均はー1242円の4万6847円となり続落。

個別銘柄では、古河電気工業や中外製薬などが売られたほか、ソフトバンクグループ、大日本住友製薬、荏原製作所などが下落した。ただ小売業の良品計画などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+3156円と買い地合いであったが、14日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のLink-U グループや良品計画など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

ボリンジャーバンド/NEXTFUNDS日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信 時系列データ(直近30日)

日付 終値 シグナル +3σ +2σ +1σ -1σ -2σ -3σ
2025/10/14 6,982.0   8,763.6 8,301.0 7,838.4 6,913.1 6,450.5 5,987.9
2025/10/10 6,630.0   8,842.7 8,370.6 7,898.5 6,954.3 6,482.2 6,010.1
2025/10/9 6,501.0 買い8,893.5 8,430.5 7,967.5 7,041.5 6,578.5 6,115.5
2025/10/8 6,731.0   8,903.3 8,467.6 8,031.8 7,160.3 6,724.6 6,288.8
2025/10/7 6,679.0 買い8,905.1 8,494.3 8,083.4 7,261.8 6,851.0 6,440.1
2025/10/6 6,676.0 買い8,912.5 8,529.8 8,147.1 7,381.7 6,999.0 6,616.3
2025/10/3 7,386.0   8,907.3 8,560.1 8,212.8 7,518.2 7,171.0 6,823.7
2025/10/2 7,665.0   9,160.3 8,755.1 8,350.0 7,539.7 7,134.6 6,729.4
2025/10/1 7,792.0   9,325.0 8,884.1 8,443.1 7,561.2 7,120.2 6,679.3
2025/9/30 7,677.0   9,481.7 9,006.3 8,530.9 7,580.0 7,104.6 6,629.2
2025/9/29 7,659.0   9,553.9 9,070.5 8,587.1 7,620.3 7,136.8 6,653.4
2025/9/26 7,622.0   9,601.6 9,118.0 8,634.3 7,667.1 7,183.4 6,699.8
2025/9/25 7,498.0   9,657.2 9,173.6 8,690.0 7,722.7 7,239.1 6,755.5
2025/9/24 7,536.0   9,683.4 9,212.6 8,741.8 7,800.1 7,329.3 6,858.5
2025/9/22 7,586.0   9,659.3 9,214.6 8,769.8 7,880.4 7,435.6 6,990.9
2025/9/19 7,746.0   9,633.6 9,216.0 8,798.4 7,963.2 7,545.6 7,128.0
2025/9/18 7,652.0   9,616.5 9,220.4 8,824.3 8,032.1 7,636.0 7,239.9
2025/9/17 7,833.0   9,539.7 9,184.9 8,830.0 8,120.4 7,765.5 7,410.7

ボリンジャーバンドとは

ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。

「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合