※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
売上(単期) | 経常利益(単期) | 業績修正 |
---|---|---|
- |
前年比:0以下×、~+10%未満△、+10%~50%未満○、+50%以上◎
2025年4Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | 176億 | +7.7% |
営業利益 | - | - |
営業利益率 | 0.00% | - |
経常利益 | 10億2100万 | -45.2% |
経常利益率 | 5.80% | -5.6% |
純利益 | 6億7900万 | -35.9% |
2025年3Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | 170億3400万 | +4.8% |
営業利益 | - | - |
営業利益率 | 0.00% | - |
経常利益 | 22億3300万 | +85.5% |
経常利益率 | 13.11% | +5.7% |
純利益 | 15億6300万 | +115.6% |
2025年2Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | 167億9000万 | -5.0% |
営業利益 | - | - |
営業利益率 | 0.00% | - |
経常利益 | 21億5800万 | -42.3% |
経常利益率 | 12.85% | -8.3% |
純利益 | 14億8000万 | -45.8% |
2025年1Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | 177億6900万 | +13.3% |
営業利益 | - | - |
営業利益率 | 0.00% | - |
経常利益 | 29億1600万 | +76.9% |
経常利益率 | 16.41% | +5.9% |
純利益 | 20億2900万 | +78.6% |
2024年4Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | ||
営業利益 | ||
営業利益率 | ||
経常利益 | ||
経常利益率 | ||
純利益 |
2024年3Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | ||
営業利益 | ||
営業利益率 | ||
経常利益 | ||
経常利益率 | ||
純利益 |
2024年2Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | ||
営業利益 | ||
営業利益率 | ||
経常利益 | ||
経常利益率 | ||
純利益 |
2024年1Q | 前年比 | |
---|---|---|
売上高 | ||
営業利益 | ||
営業利益率 | ||
経常利益 | ||
経常利益率 | ||
純利益 |
※業績の数値につきましては決算短信等の適時開示XBRLのデータを自動的に反映しているため、ごく稀に誤ったデータが表示されている場合があります。掲載された数値の相違を確認できた場合は、数値を修正することがありますのでご留意ください。
16日の日経平均はー2円の3万7753円となり3日続落。
個別銘柄では、SCREENホールディングスやリクルートホールディングスなどが売られたほか、日本郵政、日清製粉グループ本社、ルネサスエレクトロニクスなどが下落した。ただ小売業のJ.フロント リテイリングなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1710円と買い地合いであったが、16日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業のゴルフダイジェスト・オンラインや三菱化工機など、押し目買いの入る銘柄も見られた。
市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...
銘柄名称 | 増益率 | 株価 | 前日比 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 7337 | ひろぎんホールディングス | +1519.44% | 1,206 | -1.51% |
2 | 5844 | 京都フィナンシャルグループ | +776.81% | 2,418 | -2.95% |
3 | 8346 | 東邦銀行 | +708.72% | 336 | +0.90% |
4 | 8537 | 大光銀行 | +389.78% | 1,395 | -0.07% |
5 | 8558 | 東和銀行 | +336.10% | 700 | -0.43% |
6 | 8542 | トマト銀行 | +272.68% | 1,167 | 0.00% |
7 | 8377 | ほくほくフィナンシャルグループ | +242.09% | 2,662 | -2.83% |
8 | 8344 | 山形銀行 | +182.59% | 1,433 | -0.07% |
9 | 8418 | 山口フィナンシャルグループ | +164.45% | 1,498 | -1.51% |
10 | 8359 | 八十二銀行 | +162.44% | 1,116 | -2.11% |
11 | 8361 | 大垣共立銀行 | +125.18% | 2,308 | -1.28% |
12 | 8360 | 山梨中央銀行 | +121.20% | 2,407 | +2.51% |
13 | 7180 | 九州フィナンシャルグループ | +120.72% | 714 | -0.29% |
14 | 8524 | 北洋銀行 | +89.76% | 572 | 0.00% |
15 | 7327 | 第四北越フィナンシャルグループ | +89.66% | 3,260 | -0.15% |
16 | 7173 | 東京きらぼしフィナンシャルグループ | +88.05% | 5,300 | -2.21% |
17 | 8393 | 宮崎銀行 | +87.13% | 3,215 | -1.53% |
18 | 5832 | ちゅうぎんフィナンシャルグループ | +86.74% | 1,663 | -2.89% |
19 | 8334 | 群馬銀行 | +71.75% | 1,168 | -0.89% |
20 | 8343 | 秋田銀行 | +71.08% | 2,855 | +0.78% |