銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(9/30)

267.0

+3.00(1.14%)

  • 業績適正株価 305円

事業内容

  • アンジェロップ社(フランス)と合弁子会社化。建築・建設に使う資材・機材の販売・製造を手掛ける。PC用の定着工法で業績を伸ばす。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 141.27
PBR(実績) 0.75
PSR 0.32
配当利回り 4.87%
自己資本比率 45.1%
時価総額 83億4600万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
305円 +38円(+14.2%)

指数との騰落率比較

エスイー 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 1.52% 5.17% 1.80% -4.56% -0.29%
3ヶ月 1.91% 12.19% 10.21% 0.87% -7.02%
6ヶ月 -1.48% 21.35% 13.54% 45.12% -13.20%
1年 -2.91% 13.09% 14.21% 48.74% -13.07%
日本株予想:頭重い 主力株に買い観測

30日の日経平均はー112円の4万4932円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや三菱自動車工業などが売られたほか、関西電力、INPEX、帝人などが下落した。ただ機械の荏原製作所などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2325円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のLink-U グループや富山第一銀行など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種金属製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 5991 日本発條 +7.28% 2,226
2 5971 共和工業所 +4.39% 7,130
3 5997 協立エアテック +3.94% 713
4 3436 SUMCO +3.55% 1,577
5 5905 日本製罐 +3.06% 1,313
6 5983 イワブチ +2.70% 10,270
7 5909 コロナ +2.65% 968
8 319A 技術承継機構 +2.43% 7,600
9 2962 テクニスコ +2.41% 297
10 3422 丸順 +2.01% 355
11 5921 川岸工業 +1.66% 4,590
12 3443 川田テクノロジーズ +1.66% 3,975
13 5975 東プレ +1.44% 2,324
14 5965 フジマック +1.27% 1,118
15 5976 高周波熱錬 +1.25% 1,219
16 5966 京都機械工具 +1.23% 2,470
17 3423 エスイー +1.14% 267
18 5982 マルゼン +0.93% 3,795
19 3444 菊池製作所 +0.91% 333
20 3439 三ツ知 +0.79% 637

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    エスイー(3423)

    267.0円 83億4600万 141.27 -0.67% 45.1% 4.87%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ショーボンドホールディングス(1414)

    4,866円 2663億9000万 17.69倍 14.16% 81.40% 2.61%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ライト工業(1926)

    3,225円 1466億3300万 75.00倍 2.29% 73.40% 1.87%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    日特建設(1929)

    1,265円 528億4500万 145.91倍 1.07% 58.90% 3.56%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)