銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

新日本製薬(4931)押し目(下落・急落)

(7/15)

2,305.0

+30.00(1.32%)

押し目

※押し目=5~10%の下落

  • 押し目ではありません

現在の下落率

直近押し目下落率 1.33%
下落期間 12日
直近高値(2025/7/3高値) 2,336.00

押し目(過去5年)

平均押し目下落率 6.80%
最小-最大下落率 5.03 〜 9.85
平均押し目下落期間 13.8日
最短-最長下落期間 6 〜 37
押し目回数 20回(4.0回/年)

新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信 
狙った銘柄の買い時がわかる!

投資の森 押し目アラート 有料版(日本株)

押し目チャート(5年)

  • 1年
  • 3年
  • 5年

押し目データ(5年)

底値日 下落率 下落期間 底値
2025/02/046.42%37日1,895.00
2024/04/015.75%16日1,654.00
2024/03/076.73%14日1,621.00
2024/02/157.02%9日1,696.00
2023/06/015.25%15日1,353.00
2023/05/115.1%7日1,357.00
2023/03/165.89%10日1,375.00
2022/12/268.06%13日1,278.00
2022/07/085.31%17日1,515.00
2022/06/157.54%15日1,348.00
2022/04/136.35%10日1,446.00
2022/02/246.95%18日1,312.00
2022/01/277.1%6日1,046.00
2021/12/205.03%6日1,133.00
2021/06/019.6%15日2,034.00
2021/04/126.42%13日2,217.00
2021/03/247.6%11日2,250.00
2021/01/198.79%22日2,699.00
2020/09/175.25%7日2,402.00
2020/08/139.85%16日1,776.00
日本株予想:相場心理に強さ 円高余地を意識も

15日の日経平均は+218円の3万9678円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、古河電気工業やディスコなどが買われたほか、フジクラ、荏原製作所、東京エレクトロンなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1028円と売り地合いであったが、15日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。非鉄金属では、古河電気工業やフジクラなどが買われた。機械のディスコや荏原製作所も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、ミヨシ油脂などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む