※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
配当利回り(予想) | 4.61 % |
配当額(実績) | 75.00円 |
配当額(予想) | 240.00円 |
※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。
9日の日経平均は+132円の3万9821円となり続伸。
個別銘柄では、大日本住友製薬やオムロンなどが買われたほか、日産化学、SUMCO、カシオ計算機などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー799円と売り地合いであったが、9日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。医薬品では、大日本住友製薬や第一三共などが買われた。化学の日産化学やデンカも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、児玉化学工業などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
コード | 銘柄名称 | 配当利回り(%) | 増減配 | 株価 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5702 | 大紀アルミニウム工業所 | 5.41% | 非減配10 | 1,016 | +12.00 (1.20%) |
2 | 5703 | 日本軽金属ホールディン... | 4.89% | 減配2 | 1,636 | +18.00 (1.11%) |
3 | 5729 | 日本精鉱 | 4.61% | 減配3 | 5,210 | +265.00 (5.36%) |
4 | 5851 | リョービ | 4.58% | 減配1 | 2,182 | +15.00 (0.69%) |
5 | 5711 | 三菱マテリアル | 4.40% | 減配3 | 2,275 | +4.50 (0.20%) |
6 | 5816 | オーナンバ | 4.29% | 非減配10 | 955 | +7.00 (0.74%) |
7 | 5852 | アーレスティ | 4.29% | 減配4 | 746 | +5.00 (0.67%) |
8 | 5857 | AREホールディングス | 4.22% | 非減配10 | 1,894 | +17.00 (0.91%) |
9 | 5706 | 三井金属鉱業 | 3.77% | 非減配10 | 5,168 | +50.00 (0.98%) |
10 | 5819 | カナレ電気 | 3.69% | 減配1 | 1,545 | +10.00 (0.65%) |
11 | 5713 | 住友金属鉱山 | 3.65% | 減配4 | 3,593 | -30.00 (-0.83%) |
12 | 5821 | 平河ヒューテック | 3.39% | 非減配10 | 1,388 | +20.00 (1.46%) |
13 | 5714 | DOWAホールディングス | 3.29% | 非減配10 | 4,833 | -2.00 (-0.04%) |
14 | 5802 | 住友電気工業 | 3.12% | 減配2 | 3,209 | -57.00 (-1.75%) |
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|---|
小田原エンジニアリング | -0.41% |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.29 % |
2 | ディーエムエス | 7.70 % |
3 | 西川ゴム工業 | 7.14 % |