銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/15)

375.0

-2.00(-0.53%)

事業内容

  • 基盤の整備をASEAN中心に行い、接着剤付きラベル、ステッカーを展開。中国の工場を閉鎖し、再構築を図る特殊印刷品製造メーカー。

配当

  • 予想配当利回り 2.67%
  • 直近増配率 42.86%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) 2.67 %
配当額(実績) 10.00円
配当額(予想) 10.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 2年
減配なし年数(過去10年) 3年
利回り 過去5年平均 1.90 % »
利回り 過去10年平均 1.81 % »
権利付き最終日 2026年3月26日予定
配当月 3月
配当回数 1回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 1842 位 /4,308 »
同業種中 59 位 /120 »
日本株予想:先高感 輸出株買いに関心

15日の日経平均は+285円の3万4267円となり続伸。

個別銘柄では、横河電機やデンソーなどが買われたほか、住友電気工業、リクルートホールディングス、スズキなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1636円と売り地合いであったが、15日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気機器の横河電機やコニカミノルタなどが上昇。また輸送用機器のデンソーやいすゞ自動車も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種その他製品 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 7944 ローランド 5.50% 連続増配3 3,090 +50.00
(1.64%)
2 7879 ノダ 5.37% 減配1 670 +5.00
(0.75%)
3 7955 クリナップ 4.94% 減配1 627 -9.00
(-1.42%)
4 7822 永大産業 4.85% 減配3 206 +2.00
(0.98%)
5 7795 KYORITSU 4.78% - 157 -1.00
(-0.63%)
6 7994 オカムラ 4.75% 非減配10 1,893 +13.00
(0.69%)
7 7847 グラファイトデザイン 4.71% 減配2 637 -30.00
(-4.50%)
8 7872 エステールホールディン... 4.70% 減配2 574 +1.00
(0.17%)
9 7949 小松ウオール工業 4.68% 非減配10 1,390 -5.00
(-0.36%)
10 7856 萩原工業 4.52% 非減配10 1,437 -3.00
(-0.21%)
11 7812 クレステック 4.50% 減配3 1,689 +25.00
(1.50%)
12 7957 フジコピアン 4.50% 減配3 1,423 +48.00
(3.49%)
13 7820 ニホンフラッシュ 4.48% 非減配10 804 -10.00
(-1.23%)
14 7987 ナカバヤシ 4.45% 減配1 494 -1.00
(-0.20%)
15 7990 グローブライド 4.44% 連続増配10 1,803 +8.00
(0.45%)
16 7893 プロネクサス 4.37% 減配1 1,191 -3.00
(-0.25%)
17 7956 ピジョン 4.33% 非減配10 1,756 -14.50
(-0.82%)
18 7953 菊水化学工業 4.32% 減配1 370 +8.00
(2.21%)
19 7827 オービス 4.29% 非減配10 1,328 -2.00
(-0.15%)
20 7791 ドリームベッド 4.27% - 772 +22.00
(2.93%)
【PR】機関投資家保有銘柄がわかるアプリを無料ダウンロード