※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
配当利回り(予想) | 3.38 % |
配当額(実績) | 14.00円 |
配当額(予想) | 20.00円 |
※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。
9日の日経平均は+132円の3万9821円となり続伸。
個別銘柄では、大日本住友製薬やオムロンなどが買われたほか、日産化学、SUMCO、カシオ計算機などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー799円と売り地合いであったが、9日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。医薬品では、大日本住友製薬や第一三共などが買われた。化学の日産化学やデンカも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、児玉化学工業などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
コード | 銘柄名称 | 配当利回り(%) | 増減配 | 株価 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9507 | 四国電力 | 4.09% | 減配1 | 1,224 | -9.50 (-0.77%) |
2 | 9508 | 九州電力 | 3.87% | 減配1 | 1,292 | -17.00 (-1.30%) |
3 | 9536 | 西部ガスホールディングス | 3.86% | 非減配10 | 1,815 | +14.00 (0.78%) |
4 | 9513 | 電源開発 | 3.86% | 非減配10 | 2,593 | +17.00 (0.66%) |
5 | 9502 | 中部電力 | 3.78% | 減配1 | 1,853 | -15.50 (-0.83%) |
6 | 9506 | 東北電力 | 3.76% | 減配2 | 1,065 | -5.00 (-0.47%) |
7 | 9543 | 静岡ガス | 3.74% | 非減配10 | 1,095 | +3.00 (0.27%) |
8 | 9509 | 北海道電力 | 3.71% | 減配1 | 809 | -3.30 (-0.41%) |
9 | 9503 | 関西電力 | 3.39% | 非減配7 | 1,769 | 0.00 (0.00%) |
10 | 9534 | 北海道瓦斯 | 3.38% | 非減配10 | 592 | -4.00 (-0.67%) |
11 | 9535 | 広島ガス | 3.34% | 減配1 | 359 | -1.00 (-0.28%) |
12 | 9511 | 沖縄電力 | 3.23% | 減配1 | 929 | 0.00 (0.00%) |
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.29 % |
2 | ディーエムエス | 7.70 % |
3 | 西川ゴム工業 | 7.14 % |