銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(11/27)

1,496.0

+42.00(2.89%)

  • 業績適正株価 1,146円

事業内容

  • 鉄鋼、造船、建機向け厚板切断機などの機械装置が基盤であり、医療機器も含めた高圧ガスも強く展開。

株価天気予報

続伸続落 続伸5日目
PER(予想) 11.00
PBR(実績) 0.74
PSR 0.61
配当利回り 3.21%
自己資本比率 58.4%
時価総額 338億3200万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,146円 -350円(-23.4%)

指数との騰落率比較

小池酸素工業 日経
平均
TOPIX グロース市場250
1ヶ月 -8.39% 0.53% 1.31% -4.81%
3ヶ月 14.99% 15.77% 9.73% -10.40%
6ヶ月 26.24% 33.37% 21.63% -2.97%
1年 23.84% 27.79% 26.38% 43.49%
日本株予想:幅広い買い 円高余地を意識も

27日の日経平均は+608円の5万0167円となり3日続伸。

個別銘柄では、レゾナック・ホールディングスやTOPPANホールディングスなどが買われたほか、デンカ、パナソニック、イビデンなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー2853円と売り地合いであったが、27日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。化学のレゾナック・ホールディングスやデンカなどが上昇。またTOPPANホールディングスや大日本印刷も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

機械 競合比較

上昇余地
アマダ(6113) -13.37%
タケダ機械(6150) -10.63%
新東工業(6339) -54.64%

同業種機械 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6347 プラコー +16.17% 309
2 6226 守谷輸送機工業 +11.83% 5,340
3 6022 赤阪鐵工所 +9.52% 4,890
4 6276 ナビタス +8.36% 337
5 6380 オリエンタルチエン工業 +7.88% 3,120
6 6289 技研製作所 +6.72% 1,826
7 6155 高松機械工業 +5.42% 525
8 6278 ユニオンツール +5.11% 9,050
9 6254 野村マイクロ・サイエンス +4.48% 3,150
10 6237 イワキポンプ +4.16% 2,553
11 6101 ツガミ +4.13% 2,775
12 6496 中北製作所 +4.05% 5,910
13 6469 放電精密加工研究所 +3.95% 2,055
14 6378 木村化工機 +3.87% 1,180
15 6490 PILLAR +3.71% 4,750
16 6343 フリージア・マクロス +3.62% 143
17 7021 ニッチツ +3.50% 2,215
18 1909 日本ドライケミカル +3.48% 8,620
19 6331 三菱化工機 +3.41% 3,185
20 6324 ハーモニック・ドライブ・... +3.40% 2,980

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    小池酸素工業(6137)

    1,496.0円 338億3200万 11.00 1.29% 58.4% 3.21%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    アマダ(6113)

    1,825円 5987億5200万 57.66倍 1.99% 70.70% 2.64%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    タケダ機械(6150)

    2,945円 30億3100万 -375.49倍 -0.16% 69.80% 2.04%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    新東工業(6339)

    1,034円 564億3700万 773.08倍 0.06% 50.80% 3.48%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)