銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/22)

1,561.0

+0.00(0.00%)

  • 業績適正株価 2,211円

事業内容

  • 自社製品の充実(絶縁監視装置や通信関連など)を図る。台湾への販売が得意な上位の半導体・電子部品商社。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 8.95
PBR(実績) 0.70
PSR 0.19
配当利回り 5.51%
自己資本比率 41.4%
時価総額 280億1500万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
2,211円 +650円(+41.6%)

指数との騰落率比較

佐鳥電機 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -10.60% -9.20% -9.70% -1.25% -0.29%
3ヶ月 -4.47% -11.88% -7.49% 4.47% -7.02%
6ヶ月 -18.27% -12.06% -4.50% 7.13% -13.20%
1年 -29.56% -7.52% -4.94% 1.15% -13.07%
日本株予想:頭重い 主力株に買い観測

22日の日経平均はー60円の3万4220円となり続落。

個別銘柄では、ベイカレントや太陽誘電などが売られたほか、レーザーテック、楽天グループ、オムロンなどが下落した。ただ輸送用機器の日野自動車などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1338円と売り地合いであったが、22日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。電気機器のレーザーテック、非鉄金属のフジクラなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。卸売業のジェリービーンズグループなどが上昇、また割安な日本ピグメントホールディングスなども買いの入る場面が見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

卸売業 競合比較

上昇余地
リョーサン(8140) -40.10%
新光商事(8141) -50.17%
三信電気(8150) 64.92%

同業種卸売業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 3070 ジェリービーンズグループ +29.13% 133
2 7567 栄電子 +11.94% 478
3 2700 木徳神糧 +9.96% 8,940
4 7538 大水 +9.09% 348
5 3054 ハイパー +6.90% 310
6 8136 サンリオ +6.67% 6,171
7 2721 ジェイホールディングス +6.29% 186
8 3306 日本製麻 +5.76% 569
9 3173 Cominix +5.09% 846
10 2692 伊藤忠食品 +5.03% 9,600
11 7599 IDOM +4.77% 1,054
12 8058 三菱商事 +3.88% 2,529
13 8002 丸紅 +3.85% 2,373
14 7444 ハリマ共和物産 +3.68% 2,028
15 7624 NaITO +3.42% 121
16 7687 ミクリード +3.28% 504
17 2743 ピクセルカンパニーズ +3.23% 64
18 9268 オプティマスグループ +3.07% 336
19 8001 伊藤忠商事 +3.01% 6,914
20 3323 レカム +2.99% 69

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    佐鳥電機(7420)

    1,561.0円 280億1500万 8.95 6.80% 41.4% 5.51%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    リョーサン(8140)

    -円 1230億 8.30倍 9.30% 54.60% 3.19%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    新光商事(8141)

    891円 338億6700万 8.90倍 9.10% 52.50% 7.74%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    三信電気(8150)

    1,924円 313億2500万 7.70倍 11.80% 43.50% 7.02%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)