銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/16)

1,360.0

-55.00(-3.89%)

事業内容

  • 一括受注(企画・デザイン・事務局運営)に力を入れる。店頭販促用POP広告の大手企画制作会社。

配当

  • 予想配当利回り 3.68%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) 3.68 %
配当額(実績) 40.00円
配当額(予想) 50.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 0年
減配なし年数(過去10年) 0年
利回り 過去5年平均 2.25 % »
利回り 過去10年平均 3.00 % »
権利付き最終日 2025年8月27日
配当月 8月
配当回数 1回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 1094 位 /4,308 »
同業種中 119 位 /623 »
日本株予想:売りが続く 主力株の一角には下値買い観測も

16日の日経平均はー348円の3万3920円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ディスコやアドバンテストなどが売られたほか、ソシオネクスト、SUMCO、東レなどが下落した。ただ情報・通信業の東宝などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1351円と売り地合いであったが、16日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業の日本調剤やテモナなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種サービス業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 4310 ドリームインキュベータ 15.91% 減配3 2,659 +43.00
(1.64%)
2 9782 ディーエムエス 8.50% 非減配10 2,776 -14.00
(-0.50%)
3 7084 Smile Holdi... 7.36% - 1,291 +56.00
(4.53%)
4 2497 ユナイテッド 6.94% 減配4 692 +4.00
(0.58%)
5 2148 アイティメディア 6.81% 非減配10 1,468 -3.00
(-0.20%)
6 9744 イテックグループホール... 6.43% 減配2 2,877 +23.50
(0.82%)
7 2491 バリューコマース 6.41% 減配3 764 -6.00
(-0.78%)
8 6539 MS-Japan 6.19% 減配3 904 -16.00
(-1.74%)
9 9761 東海リース 6.08% 減配4 1,974 -43.00
(-2.13%)
10 6189 グローバルキッズCOM... 5.97% - 670 -6.00
(-0.89%)
11 9743 丹青社 5.87% 減配2 1,022 -8.00
(-0.78%)
12 2146 UTグループ 5.85% 減配4 1,920 -67.00
(-3.37%)
13 6070 キャリアリンク 5.78% 非減配10 2,075 +10.00
(0.48%)
14 9219 ギックス 5.75% - 930 0.00
(0.00%)
15 2408 KG情報 5.74% 減配4 627 +1.00
(0.16%)
16 6540 船場 5.71% 減配2 1,313 -18.00
(-1.35%)
17 4705 クリップコーポレーション 5.68% 減配1 792 +6.00
(0.76%)
18 2410 キャリアデザインセンター 5.60% 減配2 1,696 +21.00
(1.25%)
19 9733 ナガセ 5.59% 非減配10 1,790 +3.00
(0.17%)
20 2183 リニカル 5.57% 減配1 287 -3.00
(-1.03%)
【PR】無料分析ツールで日本株の銘柄選びを強力サポート