銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • 国内株ETF

iFreeETFTOPIX(年4回決算型)(2625)株価

(7/22)

2,842.00

+2.00(0.07%)

株価サマリー

説明

信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を東証株価指数の変動率に一致させることを目的として、東証株価指数に採用されている銘柄(採用予定を含む。)の株式に対する投資として運用を行う。東証株価指数を構成する全銘柄の株式の時価総額構成比率の95%以上を構成する銘柄の株式を組入れることを原則とする。基本方針に沿うよう、信託財産の構成を調整するための指図を行うこと(株価指数先物取引等を利用することを含む。)がある。

リターン

1ヶ月 2.20
6ヶ月 2.89
1年 0.85
3年 64.63
5年 -

配当 2.22
権利付最終日 2022/4/6
カテゴリー 国内株ETF
純資産(百万) 83,410

構成銘柄 TOP10

7/22(火) 16:30
日本株予想:頭重い 主力株に買い観測

22日の日経平均はー45円の3万9774円となり続落。

個別銘柄では、大日本住友製薬や荏原製作所などが売られたほか、エムスリー、中外製薬、ネクソンなどが下落した。ただ機械の三菱重工業などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー669円と売り地合いであったが、22日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではサービス業のプロレド・パートナーズや河西工業など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む