銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

丸一鋼管(5463)配当

(6/13)

3,436.0

-21.00(-0.61%)

事業内容

  • 財務好調。七割の総還元率(自己株買い含む)。海外進出に意欲。建設関係が武器で、溶接鋼管が日本トップ。

配当

  • 予想配当利回り 3.90%
  • 直近増配率 20.33%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 3.90 %
配当額(実績) 109.50円
配当額(予想) 134.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 2年
減配なし年数(過去10年) 2年
利回り 過去5年平均 3.58 % »
利回り 過去10年平均 3.11 % »
権利付き最終日 2025年9月26日
配当月 3月/9月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 875 位 /4,310 »
同業種中 20 位 /46 »
日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

13日の日経平均はー339円の3万7834円となり続落。

個別銘柄では、LINEヤフーや東京エレクトロンなどが売られたほか、SCREENホールディングス、SUMCO、ディスコなどが下落した。ただ情報・通信業のネクソンなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+207円と買い地合いであったが、13日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のgumiやネクソンなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種鉄鋼 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 5541 大平洋金属 6.98% 減配4 1,718 -7.00
(-0.41%)
2 7305 新家工業 6.58% 非減配10 4,560 -60.00
(-1.30%)
3 5480 日本冶金工業 5.72% 減配1 3,845 -60.00
(-1.54%)
4 5482 愛知製鋼 5.70% 減配2 8,100 -130.00
(-1.58%)
5 5445 東京鐵鋼 5.51% 減配4 5,440 -70.00
(-1.27%)
6 5410 合同製鐵 5.41% 減配4 3,700 -70.00
(-1.86%)
7 5632 三菱製鋼 5.10% 減配1 1,569 -41.00
(-2.55%)
8 5406 神戸製鋼所 5.03% 減配4 1,591 -28.00
(-1.73%)
9 5602 栗本鐵工所 5.02% 非減配10 5,740 -50.00
(-0.86%)
10 5451 淀川製鋼所 4.85% 減配1 5,570 -40.00
(-0.71%)
11 5695 パウダーテック 4.80% 減配1 2,085 -15.00
(-0.71%)
12 5411 ジェイ エフ イー ホ... 4.76% 減配4 1,682 -18.00
(-1.06%)
13 5440 共英製鋼 4.62% 減配3 1,947 -22.00
(-1.12%)
14 5444 大和工業 4.58% 減配1 8,726 -98.00
(-1.11%)
15 5458 高砂鐵工 4.41% 減配1 907 -4.00
(-0.44%)
16 5644 メタルアート 4.31% 減配1 3,245 -135.00
(-3.99%)
17 5401 日本製鉄 4.24% 減配2 2,829 -42.50
(-1.48%)
18 5464 モリ工業 4.22% 減配1 853 -12.00
(-1.39%)
19 5697 サンユウ 3.97% 減配3 504 -5.00
(-0.98%)
20 5463 丸一鋼管 3.90% 減配4 3,436 -21.00
(-0.61%)
【PR】機関投資家保有銘柄がわかるアプリを無料ダウンロード