※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
上昇余地 | -26円(-5.0%) |
過去の騰落 | 22円/5日 |
業績適正株価とは、投資の森が対象企業の業績を元に算出した市場期待の上限株価です。
対象企業の前年度の通期業績と決算発表日株価を元に、今期の適正株価が会社側が開示する業績予想か四半期の実績を元に四半期毎にアップデートされます。
第1四半期 会社業績予想を元にした適正株価
第2~4四半期 会社業績予想変更を元にした適正株価 or 投資の森が四半期業績を元に算出した適正株価
なお、当該企業の業績や会社の業績予想が未開示の場合は適正株価が算出できないことがあります
続伸続落 | 続伸3日目 |
PER(予想) | 5.87 |
PBR(実績) | 0.82 |
PSR | 0.25 |
配当利回り | 0.96% |
自己資本比率 | 46.8% |
時価総額 | 72億4400万 |
適正株価 | 上昇余地 |
---|---|
497円 | -26円(-5.0%) |
アップルインターナショナル | 日経 平均 |
TOPIX | マザーズ | ジャスダック | |
---|---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 20.51% | 1.21% | 5.26% | -1.77% | -0.29% |
3ヶ月 | 68.17% | -0.31% | 5.33% | -11.86% | -7.02% |
6ヶ月 | 108.37% | 19.33% | 22.00% | -3.04% | -13.20% |
1年 | 34.10% | 20.35% | 24.50% | 2.71% | -13.07% |
25日の日経平均は+276円の3万2678円となり5営業日ぶり反発。
個別銘柄では、第一三共やSCREENホールディングスなどが買われたほか、アドバンテスト、ソフトバンクグループ、高島屋などが上昇した。
いま押し目買いチャンスの銘柄はこれだ!投資の森の有料サービスはこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー217円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。医薬品では、第一三共やアステラス製薬などが買われた。電気機器のSCREENホールディングスやパナソニックも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
上昇余地 | |
---|---|
トラスト(3347) | 10.57% |
IDOM(7599) | 18.71% |
カーチスホールディングス(7602) | - |
銘柄名称 | 上昇率 | 株価 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 7477 | ムラキ | +14.12% | 3,200 |
2 | 2708 | 久世 | +9.85% | 2,219 |
3 | 2667 | イメージ ワン | +5.83% | 653 |
4 | 9914 | 植松商会 | +4.50% | 860 |
5 | 9852 | CBグループマネジメント | +4.39% | 4,280 |
6 | 7685 | BuySell Tech... | +4.19% | 3,485 |
7 | 7500 | 西川計測 | +4.07% | 6,130 |
8 | 9857 | 英和 | +3.82% | 1,877 |
9 | 9268 | オプティマスグループ | +3.78% | 1,729 |
10 | 3153 | 八洲電機 | +3.63% | 1,427 |
11 | 3565 | アセンテック | +3.63% | 542 |
12 | 9270 | バリュエンスホールディングス | +3.55% | 2,448 |
13 | 9827 | リリカラ | +3.41% | 697 |
14 | 9930 | 北沢産業 | +3.37% | 337 |
15 | 6973 | 協栄産業 | +3.34% | 2,349 |
16 | 3041 | ビューティ花壇 | +3.25% | 1,652 |
17 | 7476 | アズワン | +3.22% | 5,545 |
18 | 2776 | 新都ホールディングス | +3.17% | 65 |
19 | 7608 | エスケイジャパン | +3.14% | 722 |
20 | 7613 | シークス | +3.02% | 1,567 |
※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
523.0円 | 72億4400万 | 5.87 | 19.20% | 46.8% | 0.96% |
---|---|---|---|---|---|
株価 | 時価総額 | PER | ROE | 自己資本比率 | 配当(予) |
265円 | 74億6000万 | 6.10倍 | 15.40% | 21.80% | 2.26% |
---|---|---|---|---|---|
株価 | 時価総額 | PER | ROE | 自己資本比率 | 配当(予) |
727円 | 777億800万 | 6.00倍 | 24.50% | 35.80% | 5.79% |
---|---|---|---|---|---|
株価 | 時価総額 | PER | ROE | 自己資本比率 | 配当(予) |
203円 | 48億9400万 | 0.00倍 | 0.00% | 70.20% | 0.00% |
---|---|---|---|---|---|
株価 | 時価総額 | PER | ROE | 自己資本比率 | 配当(予) |
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | 日本たばこ産業(JT) | 5.41 % |
2 | 淺沼組 | 5.32 % |
3 | NEW ART HOLDINGS | 5.32 % |