銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

リアルゲイト(5532)

(6/20)

2,209.0

-48.00(-2.13%)

  • 業績適正株価 1,233円

事業内容

株価天気予報

続伸続落 下落1日目
PER(予想) 21.96
PBR(実績) 3.92
PSR 1.59
配当利回り -%
自己資本比率 20.0%
時価総額 126億2600万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,233円 -976円(-44.2%)

指数との騰落率比較

リアルゲイト 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 25.80% 1.95% 2.00% 4.89% -0.29%
3ヶ月 79.08% 1.70% -0.10% 44.79% -7.02%
6ヶ月 81.81% -1.52% 2.93% 54.51% -13.20%
1年 106.55% 0.02% 2.37% 51.30% -13.07%
日本株予想:下値警戒 好業績銘柄は押し目買いか

20日の日経平均はー86円の3万8403円となり続落。

個別銘柄では、任天堂やディー・エヌ・エーなどが売られたほか、日本製鋼所、日野自動車、川崎重工業などが下落した。ただ電気機器のレーザーテックなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+523円と買い地合いであったが、20日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。任天堂、機械の日本製鋼所などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。医薬品の大幸薬品などが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

不動産業 競合比較

上昇余地
競合リストがありません

同業種不動産業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 8918 ランド +12.50% 9
2 276A ククレブ・アドバイザーズ +4.36% 6,700
3 6620 宮越ホールディングス +1.68% 1,150
4 8803 平和不動産 +1.23% 4,540
5 9816 ストライダーズ +1.12% 271
6 3461 パルマ +0.97% 520
7 3236 プロパスト +0.95% 213
8 3252 地主 +0.93% 2,181
9 3454 ファーストブラザーズ +0.88% 1,028
10 8871 ゴールドクレスト +0.87% 3,490
11 8929 青山財産ネットワークス +0.77% 1,840
12 3469 デュアルタップ +0.74% 1,087
13 8938 グローム・ホールディングス +0.59% 677
14 8850 スターツコーポレーション +0.58% 4,345
15 8891 AMGホールディングス +0.56% 1,964
16 2983 アールプランナー +0.55% 1,827
17 3452 ビーロット +0.50% 1,401
18 8802 三菱地所 +0.43% 2,785
19 3457 And Doホールディングス +0.42% 1,196
20 8908 毎日コムネット +0.40% 744

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    リアルゲイト(5532)

    2,209.0円 126億2600万 21.96 18.50% 20.0% -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)