※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
2,272.29 +1.74(0.08%)(10/15 16:19:00)
1 | 大和自動車交通大和自動車交通 | 7.76% |
---|---|---|
2 | ゼロゼロ | 5.32% |
3 | 福山通運福山通運 | 2.80% |
4 | 東部ネットワーク東部ネットワーク | 2.78% |
5 | 日本石油輸送日本石油輸送 | 2.54% |
1 | SGホールディングスSGホールディングス | -1.31% |
---|---|---|
2 | 京福電気鉄道京福電気鉄道 | -1.30% |
3 | SBSホールディングスSBSホールディングス | -1.01% |
4 | 京王電鉄京王電鉄 | -0.95% |
5 | 西武ホールディングス西武ホールディングス | -0.90% |
明日の陸運業指数は、25日移動平均線を下回っており、移動平均線が下向きのため、下落する可能性が高いと思われます。
1 | 東海旅客鉄道(9022) | 4,288 | +22.00(0.52%) |
---|---|---|---|
2 | 東日本旅客鉄道(9020) | 3,613 | +6.00(0.17%) |
3 | 西武ホールディングス(9024) | 5,532 | -50.00(-0.90%) |
4 | 西日本旅客鉄道(9021) | 3,116 | -17.00(-0.54%) |
5 | 阪急阪神ホールディングス(9042) | 4,238 | -4.00(-0.09%) |
6 | 東急(9005) | 1,709 | -5.50(-0.32%) |
7 | 東京地下鉄(9023) | 1,615 | -1.50(-0.09%) |
8 | SGホールディングス(9143) | 1,432 | -19.00(-1.31%) |
9 | NIPPON EXPRESSホールディングス(9147) | 3,358 | -5.00(-0.15%) |
10 | ヤマトホールディングス(9064) | 2,244 | +18.00(0.81%) |
15日の日経平均は+825円の4万7672円となり3営業日ぶり反発。
個別銘柄では、メルカリやイオンなどが買われたほか、クボタ、レーザーテック、日立製作所などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1914円と買い地合いであったが、15日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。小売業のイオンやファーストリテイリングなどが上昇。また機械のクボタやアマダも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.82 % |
2 | ディーエムエス | 7.93 % |
3 | エニグモ | 7.43 % |