※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

11日の日経平均はー69円の5万0842円となり反落。
個別銘柄では、太平洋セメントや川崎重工業などが売られたほか、フジクラ、三菱地所、ディスコなどが下落した。ただ建設業の鹿島建設などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー1500円と売り地合いであったが、11日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。ガラス・土石製品の太平洋セメント、輸送用機器の川崎重工業などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。繊維製品のユニチカなどが上昇、また割安なGFAなども買いの入る場面が見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
| 日付 | 日通し | ナイト | 日中 |
|---|---|---|---|
| 2025/11/11 | 2,200 | 572 | 1,628 |
| 2025/11/10 | 3,434 | 780 | 2,654 |
| 2025/11/07 | 4,421 | 720 | 3,701 |
| 2025/11/06 | 2,894 | 528 | 2,366 |
| 2025/11/05 | 8,922 | 844 | 8,078 |
| 2025/11/04 | 5,907 | 1,508 | 4,399 |
| 2025/10/31 | 3,298 | 616 | 2,682 |
| 2025/10/30 | 2,694 | 504 | 2,190 |
| 2025/10/29 | 4,651 | 309 | 4,342 |
| 2025/10/28 | 2,593 | 424 | 2,169 |
| 2025/10/27 | 3,992 | 452 | 3,540 |
| 2025/10/24 | 3,787 | 389 | 3,398 |
| 2025/10/23 | 2,697 | 552 | 2,145 |
| 2025/10/22 | 8,977 | 1,004 | 7,973 |
| 2025/10/21 | 6,170 | 1,587 | 4,583 |
| 2025/10/20 | 6,952 | 1,003 | 5,949 |
| 2025/10/17 | 4,711 | 990 | 3,721 |
| 2025/10/16 | 5,022 | 1,770 | 3,252 |
| 2025/10/15 | 5,156 | 1,206 | 3,950 |
| 2025/10/14 | 11,931 | 3,279 | 8,652 |
| 2025/10/10 | 8,805 | 1,780 | 7,025 |
| 2025/10/09 | 7,840 | 792 | 7,048 |
| 2025/10/08 | 9,499 | 2,167 | 7,332 |
| 2025/10/07 | 9,556 | 3,044 | 6,512 |
| 2025/10/06 | 11,885 | 624 | 11,261 |
| 2025/10/03 | 6,147 | 870 | 5,277 |
| 2025/10/02 | 4,783 | 681 | 4,102 |
| 2025/10/01 | 7,093 | 1,104 | 5,989 |
| 2025/09/30 | 5,641 | 620 | 5,021 |
| 2025/09/29 | 5,454 | 1,247 | 4,207 |

| 日付 | 日通し | ナイト | 日中 |
|---|---|---|---|
| 2025/11/11 | 6,627 | 1,833 | 4,794 |
| 2025/11/10 | 7,298 | 2,001 | 5,297 |
| 2025/11/07 | 6,816 | 1,193 | 5,623 |
| 2025/11/06 | 8,691 | 1,041 | 7,650 |
| 2025/11/05 | 13,540 | 2,019 | 11,521 |
| 2025/11/04 | 11,674 | 3,595 | 8,079 |
| 2025/10/31 | 13,702 | 1,188 | 12,514 |
| 2025/10/30 | 7,337 | 1,121 | 6,216 |
| 2025/10/29 | 4,879 | 1,058 | 3,821 |
| 2025/10/28 | 8,026 | 1,298 | 6,728 |
| 2025/10/27 | 7,521 | 1,150 | 6,371 |
| 2025/10/24 | 5,120 | 1,177 | 3,943 |
| 2025/10/23 | 8,341 | 2,151 | 6,190 |
| 2025/10/22 | 6,715 | 1,119 | 5,596 |
| 2025/10/21 | 5,216 | 1,032 | 4,184 |
| 2025/10/20 | 6,952 | 1,477 | 5,475 |
| 2025/10/17 | 8,780 | 825 | 7,955 |
| 2025/10/16 | 7,280 | 1,054 | 6,226 |
| 2025/10/15 | 7,967 | 2,074 | 5,893 |
| 2025/10/14 | 26,579 | 5,837 | 20,742 |
| 2025/10/10 | 14,936 | 1,107 | 13,829 |
| 2025/10/09 | 9,441 | 1,975 | 7,466 |
| 2025/10/08 | 9,085 | 1,477 | 7,608 |
| 2025/10/07 | 9,672 | 1,363 | 8,309 |
| 2025/10/06 | 11,589 | 1,518 | 10,071 |
| 2025/10/03 | 13,445 | 2,708 | 10,737 |
| 2025/10/02 | 13,106 | 2,107 | 10,999 |
| 2025/10/01 | 14,300 | 4,367 | 9,933 |
| 2025/09/30 | 12,952 | 2,122 | 10,830 |
| 2025/09/29 | 15,699 | 1,470 | 14,229 |
※ 先物手口は、上位20社の発表となっており、発表に含まれていない証券会社のデータはございません。
2023年11月6日からJPX(日本取引所グループ)が発表方法を見直したため合計取引高を表示しております。
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|買い再燃 日... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 5 | 日経PER |
| 6 | レーティング・格付け 一覧... |
| 7 | 日本株検索 |
| 8 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 9 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 10 | 米ドル/円TOP |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.76 % |
| 2 | 日本創発グループ | 7.88 % |
| 3 | ディーエムエス | 7.41 % |
| 国内09:39 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 50,812.06 | -0.06% |
| 日経先物(大証) | 50,850.00 | -0.61% |
| TOPIX | 3,355.63 | +1.03% |
| 為替09:40 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 154.25 | -0.03% |
| ユーロ円 | 178.66 | +0.06% |
| ユーロドル | 1.1583 | 0.00% |
| 国外06:46 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,927.96 | +1.18% |
| ナスダック | 23,468.30 | 0.00% |
| 上海総合 | 4,003.97 | -0.29% |