銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ナスダック 押し目

※押し目の定義:高値からの下落率3%以上、1年に3、4回程度ある下落を指す

現在の下落率

直近押し目下落率 -0.30%
下落期間 3日
直近高値(2023/3/21) 11,860.11

暴落(過去5年)

平均押し目下落率 -7.31%
最小-最大下落率 -9.27 〜 -5.27%
平均押し目下落期間 24.2日
最小-最大下落期間 13 〜 49日
押し目回数 3.4回/年

押し目チャート(5年)

  • 1年
  • 3年
  • 5年

押し目データ(5年)

底値日 下落率 下落期間 底値
2023/03/01 5.73% 19日 11,379.48
2022/12/28 9.27% 21日 10,213.29
2022/11/03 7.65% 20日 10,342.94
2022/10/14 7.65% 14日 10,321.39
2022/05/24 6.01% 13日 11,264.45
2022/03/14 8.51% 19日 12,581.22
2021/12/20 6.70% 40日 14,980.94
2021/10/04 5.29% 14日 14,255.48
2021/05/12 7.83% 22日 13,031.68
2020/10/30 8.12% 37日 10,911.59
2020/06/11 5.27% 41日 9,492.73
2019/08/05 7.25% 17日 7,726.04
2019/06/03 7.15% 21日 7,333.02
2019/05/13 6.33% 49日 7,647.02
2018/11/20 8.74% 22日 6,908.82
2018/10/29 7.78% 18日 7,050.29
2018/10/11 8.91% 24日 7,329.06
3/25(土) 07:55

今日の米国株見通し

米国株予想:指数先物が上昇 買い基調か

前取引日のNYダウは+132ドルの3万2237ドルとなり続伸。

個別銘柄では、アムジェンやプロクター・アンド・ギャンブルなどが買われたほか、コカ・コーラ、シスコ・システムズ、IBMなどが上昇した。当社配信の米国株有料レポートでは、金融サービスのJackCreekInvestmentCorpなどが上昇。JackCreekInvestmentCorpは掲載後2ヶ月で116.5%の上昇となった。

→ 有料版レポート:今が仕込み時の「値上がり期待・お宝」米国株とは?

今月のNYダウは前々日までの月間の下げ幅がー557ドルと売り優勢の展開となっていたが、前営業日の米株式市場は相場心理の底堅さが示された。

米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む