※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|---|
2022/07/22 | 32,167.92 | 32,219.25 | 31,731.47 | 31,899.29 | -137.61 | -0.43% |
2022/07/21 | 31,826.49 | 32,040.63 | 31,534.08 | 32,036.90 | +162.06 | 0.51% |
2022/07/20 | 31,829.99 | 31,944.45 | 31,646.95 | 31,874.84 | +47.79 | 0.15% |
2022/07/19 | 31,165.91 | 31,842.25 | 31,165.91 | 31,827.05 | +754.44 | 2.43% |
2022/07/18 | 31,475.98 | 31,644.68 | 30,982.97 | 31,072.61 | -215.65 | -0.69% |
2022/07/15 | 30,775.37 | 31,288.26 | 30,775.37 | 31,288.26 | +658.09 | 2.15% |
2022/07/14 | 30,451.80 | 30,680.12 | 30,143.93 | 30,630.17 | -142.62 | -0.46% |
2022/07/13 | 30,743.63 | 30,979.17 | 30,514.61 | 30,772.79 | -208.54 | -0.67% |
2022/07/12 | 31,113.31 | 31,346.10 | 30,860.51 | 30,981.33 | -192.51 | -0.62% |
2022/07/11 | 31,277.98 | 31,367.55 | 31,114.40 | 31,173.84 | -164.31 | -0.52% |
2022/07/08 | 31,348.43 | 31,511.46 | 31,212.45 | 31,338.15 | -46.40 | -0.15% |
2022/07/07 | 31,190.65 | 31,421.84 | 31,154.64 | 31,384.55 | +346.87 | 1.12% |
2022/07/06 | 30,957.30 | 31,224.69 | 30,794.84 | 31,037.68 | +69.86 | 0.23% |
2022/07/05 | 30,903.12 | 30,971.74 | 30,355.12 | 30,967.82 | -129.44 | -0.42% |
2022/07/01 | 30,737.77 | 31,139.35 | 30,487.79 | 31,097.26 | +321.83 | 1.05% |
2022/06/30 | 30,790.00 | 30,979.85 | 30,431.87 | 30,775.43 | -253.88 | -0.82% |
2022/06/29 | 31,067.41 | 31,152.96 | 30,894.53 | 31,029.31 | +82.32 | 0.27% |
2022/06/28 | 31,549.05 | 31,885.09 | 30,934.33 | 30,946.99 | -491.27 | -1.56% |
2022/06/27 | 31,533.60 | 31,598.59 | 31,351.37 | 31,438.26 | -62.42 | -0.20% |
2022/06/24 | 30,846.94 | 31,517.29 | 30,846.94 | 31,500.68 | +823.32 | 2.68% |
前取引日のNYダウは+2962ドルの4万0608ドルとなり5営業日ぶり反発。
個別銘柄では、エヌビディアやボーイングなどが買われたほか、アップル、アメリカン・エキスプレス、アマゾン・ドット・コムなどが上昇した。
2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月のNYダウは前々日までの月間の下げ幅がー4357ドルと売り優勢の展開となっていたが、前営業日の米株式市場は相場心理の底堅さが示された。
資本財のボーイングやキャタピラーなどが上昇、また金融のアメリカン・エキスプレスやJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーも堅調だった。昨夜は米債権が売られて米長期金利が上昇しており、これを材料にディフェンシブ株のOcado Group plcやChina Resources Beer (Holdings) Company Limitedも強かった。一方こちらを重荷に、ハイテクのライフサイ・アクイジションなど高PER銘柄の一角は売られた。
前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...
今日の米国株予想情報ほか、個人投資家の皆様の役に立つ市況情報をお送りいたします。
1 | ドル円AI予想||投資の森 |
---|---|
2 | 日経平均TOP |
3 | 日経平均 今日のAI予想 |
4 | NYダウ 予想| 投資の森 |
5 | 日経平均先物(日経225先物)... |
6 | 日銀ETF買い入れ判定 予想 |... |
7 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
8 | 日経平均:リアルタイムチャ... |
9 | 日経平均株価:RSIチャート ... |
10 | 米ドル/円(ドル円):ストッ... |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | B.ライリー・ファイナンシャル | 63.49 % |
2 | New World Development Company Limited | 47.27 % |
3 | Cairn Energy PLC | 43.76 % |
国内23:15 更新 | ||
---|---|---|
日経平均 | 34,609.00 | +9.13% |
日経先物(大証) | 33,440.00 | +5.06% |
トピックス | 2,539.40 | +8.09% |
為替23:31 更新 | ||
---|---|---|
ドル円 | 144.98 | -1.81% |
ユーロ円 | 161.40 | -0.26% |
ユーロドル | 1.1134 | +1.68% |
国外23:30 更新 | ||
---|---|---|
NYダウ | 39,638.24 | -2.39% |
ナスダック | 16,494.34 | -3.68% |
上海総合 | 3,221.10 | +1.46% |