銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(7/11)

810.0

-6.00(-0.74%)

  • 業績適正株価 781円

事業内容

  • タンタルに強み持つコンデンサー大手。自動車用主力で3割強デンソー向け。他にマイクロヒューズ

株価天気予報

続伸続落 続落2日目
PER(予想) 4.72
PBR(実績) 0.94
PSR 0.58
配当利回り -%
自己資本比率 32.9%
時価総額 26億1900万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
781円 -29円(-3.6%)

指数との騰落率比較

松尾電機 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -0.25% 4.09% 0.82% -0.87% -0.29%
3ヶ月 91.94% 25.01% 10.62% 53.27% -7.02%
6ヶ月 74.19% 0.10% 3.50% 50.11% -13.20%
1年 44.13% -4.65% -3.44% 47.56% -13.07%
日本株予想:下値警戒 木材などに打診買いも

11日の日経平均はー77円の3万9569円となり続落。

個別銘柄では、ファーストリテイリングや日本製鋼所などが売られたほか、LINEヤフー、フジクラ、古河電気工業などが下落した。ただ金属製品のSUMCOなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー842円と売り地合いであったが、11日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。小売業のファーストリテイリング、機械の日本製鋼所などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。電気機器のピクセラなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種電気機器 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6731 ピクセラ +46.77% 91
2 6707 サンケン電気 +5.78% 8,973
3 6740 ジャパンディスプレイ +5.56% 19
4 6521 オキサイド +4.80% 2,291
5 3856 Abalance +4.62% 770
6 7965 象印マホービン +4.14% 1,937
7 6915 千代田インテグレ +3.60% 2,936
8 6645 オムロン +3.52% 3,966
9 6966 三井ハイテック +3.48% 714
10 6952 カシオ計算機 +3.24% 1,180
11 6965 浜松ホトニクス +3.11% 1,789
12 6753 シャープ +3.10% 659
13 6762 TDK +3.00% 1,665
14 6721 ウインテスト +2.88% 107
15 6613 QDレーザ +2.86% 252
16 6920 レーザーテック +2.83% 19,265
17 6844 新電元工業 +2.74% 2,285
18 6632 JVCケンウッド +2.54% 1,152
19 6616 トレックス・セミコンダクター +2.46% 1,460
20 6907 ジオマテック +2.43% 842

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    松尾電機(6969)

    810.0円 26億1900万 4.72 14.40% 32.9% -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    岡谷電機産業(6926)

    212円 48億5900万 11.20倍 7.90% 49.00% 1.89%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ニチコン(6996)

    1,221円 854億7000万 12.10倍 8.20% 51.40% 2.46%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    日本ケミコン(6997)

    1,139円 249億9000万 18.80倍 4.80% 30.90% 0.00%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)