銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(12/7)

3,801.0

-57.00(-1.48%)

  • 業績適正株価 3,980円

事業内容

  • ミラーレスカメラに力を注いでいる事務機器、カメラの最大手。監視カメラや半導体・液晶露光装置も。

株価天気予報

続伸続落 下落1日目
PER(予想) 13.09
PBR(実績) 1.14
PSR 1.26
配当利回り 3.68%
自己資本比率 -
時価総額 5兆696億3500万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
3,980円 +179円(+4.7%)

指数との騰落率比較

キヤノン 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 3.71% 0.46% 1.16% -1.55% -0.29%
3ヶ月 5.32% -1.15% -0.98% -9.64% -7.02%
6ヶ月 7.40% 1.08% 6.96% -13.23% -13.20%
1年 23.17% 17.83% 21.13% -12.42% -13.07%
日本株予想:売り拡大 主力株に買い観測

7日の日経平均はー588円の3万2858円となり反落。

個別銘柄では、川崎汽船やアドバンテストなどが売られたほか、サイバーエージェント、ジーエス・ユアサ コーポレーション、ダイキン工業などが下落した。ただ電気・ガス業の東京電力ホールディングスなどは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料レポート購読はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー41円と売り地合いであったが、7日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。海運業の川崎汽船、電気機器のアドバンテストなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。情報・通信のQPS研究所などが上昇、また割安なくろがね工作所なども買いの入る場面が見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種電気機器 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6637 寺崎電気産業 +4.21% 1,685
2 6824 新コスモス電機 +2.24% 2,190
3 6775 TBグループ +2.08% 245
4 6676 メルコホールディングス +1.91% 3,470
5 6778 アルチザネットワークス +1.67% 730
6 6635 大日光・エンジニアリング +1.25% 487
7 6737 EIZO +1.20% 5,070
8 6915 千代田インテグレ +1.16% 3,050
9 6521 オキサイド +1.05% 3,365
10 6822 大井電気 +0.61% 1,992
11 6947 図研 +0.59% 4,260
12 6518 三相電機 +0.55% 1,090
13 6814 古野電気 +0.54% 1,847
14 6599 エブレン +0.40% 2,240
15 6448 ブラザー工業 +0.28% 2,552
16 6664 オプトエレクトロニクス +0.27% 366
17 6907 ジオマテック +0.20% 502
18 3105 日清紡ホールディングス +0.18% 1,108
19 6632 JVCケンウッド +0.12% 805
20 6835 アライドテレシスホールデ... 0.00% 99

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    キヤノン(7751)

    3,801.0円 5兆696億3500万 13.09 0.00% - 3.68%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    コニカミノルタ(4902)

    455円 2287億1200万 0.00倍 0.00% 0.00% 2.20%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    セイコーエプソン(6724)

    2,129円 8195億2000万 0.00倍 0.00% 0.00% 3.38%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    リコー(7752)

    1,171円 7137億5000万 0.00倍 0.00% 0.00% 2.90%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)